複数辞典一括検索+

あとら・う アトラフ 【誂ふ】 (動ハ下二)🔗🔉

あとら・う アトラフ 【誂ふ】 (動ハ下二) 頼んで自分の思うようにさせようとする。誘う。あつらえる。「皇后を―・へて曰はく/日本書紀(垂仁訓)」

アトラクション [3][4] attraction🔗🔉

アトラクション [3][4] attraction (1)客集めのために,主な催し物に添える出し物。余興。 (2)人をひきつける力。「両性間の―に於て/それから(漱石)」

アトラクティブ [3] attractive (形動)🔗🔉

アトラクティブ [3] attractive (形動) 人の心をひきつけるさま。魅力的。「―なテーマ」

アトラス Atls🔗🔉

アトラス Atls (1)ギリシャ神話の巨人神。ティタン神族の一人。オリンポスの神々との戦いに敗れ,罰として世界の西の果てで天空を支える役を課せられた。 (2)〔メルカトル以来,地図帳の巻頭にアトラスの絵を描いたことから〕 世界地図帳。

アトラス-さんみゃく 【―山脈】🔗🔉

アトラス-さんみゃく 【―山脈】 〔ギリシャ神話の巨人神アトラスにちなむ名〕 アフリカ北西部,モロッコの大西洋岸からチュニジアにかけて東西に走る新期褶曲山脈。長さ2400キロメートル。

アトランタ Atlanta🔗🔉

アトランタ Atlanta アメリカ合衆国,ジョージア州の州都。綿工業,機械・化学工業が盛ん。南北戦争の激戦地。 アトランタ(キング牧師の生家) [カラー図版] アトランタ(ストーンマウンテン) [カラー図版] アトランタ(スワンハウス) [カラー図版]

アト-ランダム [3] at random (形動)🔗🔉

アト-ランダム [3] at random (形動) 任意に選び出すさま。無作為にするさま。手当たり次第。アット-ランダム。「―に例をあげる」「―に選択する」

アトランティス Atlantis🔗🔉

アトランティス Atlantis プラトンの「クリティアス」などに描かれる伝説上の王国。ジブラルタル海峡の西方の大西洋にあって,強勢を誇ったが,地震のために一夜で海中に没したとされる。

アトランテス [3] (ギリシヤ) atlantes🔗🔉

アトランテス [3] (ギリシヤ) atlantes 男像柱。古代ギリシャ建築で,天空を支えるというアトラスにならって,男性像を柱としたもの。 →カリアティード

大辞林 ページ 138184