複数辞典一括検索+![]()
![]()
アベスタ
(ペルシヤ) Avesta
🔗⭐🔉
アベスタ
(ペルシヤ) Avesta
〔知識の意〕
ゾロアスター教の聖典。三世紀頃集大成されたが,現存するのはそのおよそ四分の一の部分。
(ペルシヤ) Avesta
〔知識の意〕
ゾロアスター教の聖典。三世紀頃集大成されたが,現存するのはそのおよそ四分の一の部分。
アベック [2]
(フランス) avec
🔗⭐🔉
アベック [2]
(フランス) avec
〔「…とともに」の意〕
男と女が二人連れであること。二人連れの男女。
(フランス) avec
〔「…とともに」の意〕
男と女が二人連れであること。二人連れの男女。
アヘッド [2]
ahead
🔗⭐🔉
アヘッド [2]
ahead
野球などで,得点の上で先行していることをいう。リード。
ahead
野球などで,得点の上で先行していることをいう。リード。
アベドン
Richard Avedon
🔗⭐🔉
アベドン
Richard Avedon
(1923- ) アメリカの写真家。「ハーパース-バザー」誌にダイナミックなファッション写真を発表,人気写真家となる。アメリカ社会を鋭くえぐる肖像写真家としても知られる。
Richard Avedon
(1923- ) アメリカの写真家。「ハーパース-バザー」誌にダイナミックなファッション写真を発表,人気写真家となる。アメリカ社会を鋭くえぐる肖像写真家としても知られる。
アベナリウス
Richard Avenarius
🔗⭐🔉
アベナリウス
Richard Avenarius
(1843-1896) ドイツの哲学者。主観・客観の分離に先立つ純粋経験と,それに基づく自然的世界概念を提起して,実証主義的認識論を展開。
Richard Avenarius
(1843-1896) ドイツの哲学者。主観・客観の分離に先立つ純粋経験と,それに基づく自然的世界概念を提起して,実証主義的認識論を展開。
アベニュー [2]
avenue
🔗⭐🔉
アベニュー [2]
avenue
大通り。並木道。街路。
avenue
大通り。並木道。街路。
アペニン-さんみゃく 【―山脈】🔗⭐🔉
アペニン-さんみゃく 【―山脈】
〔Apennines〕
イタリア半島をほぼ南北に走る新期褶曲山脈。大理石を産する。長さ1300キロメートル。最高峰はコルノ山(海抜2914メートル)。
あべの 【阿倍野】🔗⭐🔉
あべの 【阿倍野】
大阪市南部の区。上町台地南部一帯を占める。史跡に富む。現在は商業地となり,大阪市の副都心。
あべの-じんじゃ 【阿部野神社】🔗⭐🔉
あべの-じんじゃ 【阿部野神社】
大阪市阿倍野区北畠に鎮座。祭神は北畠親房(チカフサ)・顕家(アキイエ)父子。
アベベ
Bikila Abebe
🔗⭐🔉
アベベ
Bikila Abebe
(1932-1973) エチオピアの軍人・マラソン選手。1960年(昭和35)ローマ,64年東京での両オリンピックでマラソン二連勝を達成。
Bikila Abebe
(1932-1973) エチオピアの軍人・マラソン選手。1960年(昭和35)ローマ,64年東京での両オリンピックでマラソン二連勝を達成。
あべ-まき [0] 【阿部槙】🔗⭐🔉
あべ-まき [0] 【阿部槙】
ブナ科の落葉高木。本州中部以西に自生し,高さ17メートルに達する。葉・花・実ともクヌギに似るが葉の裏に密毛がある。五月頃,黄褐色の小花をつける。樹皮は厚く,コルク層が発達しているので,コルクガシの代用にする。ワタクヌギ。
大辞林 ページ 138241。