複数辞典一括検索+

アメリカ-ろうどうそうどうめい-さんぎょうべつくみあい-かいぎ ―ラウドウ―サンゲフベツクミアヒクワイギ 【―労働総同盟産業別組合会議】🔗🔉

アメリカ-ろうどうそうどうめい-さんぎょうべつくみあい-かいぎ ―ラウドウ―サンゲフベツクミアヒクワイギ 【―労働総同盟産業別組合会議】 ⇒エーエフエル-シーアイオー( AFL-CIO )

アメリカ-わに [5] 【―鰐】🔗🔉

アメリカ-わに [5] 【―鰐】 アメリカ産のワニ。 →クロコダイル →アリゲーター

アメリカナイズ [5] Americanize (名)スル🔗🔉

アメリカナイズ [5] Americanize (名)スル アメリカ化すること。米国風になること。「―された生活」

アメリカニズム [5] Americanism🔗🔉

アメリカニズム [5] Americanism (1)アメリカ風。 (2)アメリカ人特有の気質。

アメリカのひげき 【―の悲劇】🔗🔉

アメリカのひげき 【―の悲劇】 〔原題 An American Tragedy〕 ドライサーの小説。1925年刊。野望ゆえに恋人を死に至らしめた貧しい青年が罪を得て死刑に処せられるまでを,資本主義興隆期のアメリカ社会を背景に描く。自然主義文学の代表作。

アメリカン [2] American🔗🔉

アメリカン [2] American 他の外来語の上に付いて,「アメリカの」「アメリカ人の」「アメリカ式の」の意を表す。「―-スタイル」「―-コーヒー」

アメリカン-カール [6] American curl🔗🔉

アメリカン-カール [6] American curl ネコの一品種。アメリカ原産。突然変異により耳の先端部が反り返った品種。頭部は丸みのあるくさび型で左右の耳の間は広い。

アメリカン-コッカー-スパニエル [11] American Cocker Spaniel🔗🔉

アメリカン-コッカー-スパニエル [11] American Cocker Spaniel イヌの一品種。アメリカ原産のコッカー-スパニエル。体高35〜40センチメートル。耳は長く垂れ,頸(クビ)は強くて長い。被毛は長い絹糸状で,耳・胸・下腹・四肢に飾り毛がある。 →コッカー-スパニエル

アメリカン-ショートヘア [9] American shorthair🔗🔉

アメリカン-ショートヘア [9] American shorthair ネコの一品種。アメリカ原産。頭部の輪郭に丸みがあり,骨太で筋肉が発達。被毛は短く,銀と黒の縞模様が代表的。 アメリカンショートヘア [図]

大辞林 ページ 138306