複数辞典一括検索+![]()
![]()
アルパカ [0]
alpaca
🔗⭐🔉
アルパカ [0]
alpaca
(1)偶蹄目ラクダ科の家畜。体長2メートル,肩高1メートルほど。ラマに似るが毛が長い。主に毛を利用するために南アメリカのアンデス地方で飼育される。
(2){(1)}の毛の繊維から製した糸・織物など。光沢と弾力がある。
アルパカ(1)
[図]
alpaca
(1)偶蹄目ラクダ科の家畜。体長2メートル,肩高1メートルほど。ラマに似るが毛が長い。主に毛を利用するために南アメリカのアンデス地方で飼育される。
(2){(1)}の毛の繊維から製した糸・織物など。光沢と弾力がある。
アルパカ(1)
[図]
アルバカーキ
Albuquerque
🔗⭐🔉
アルバカーキ
Albuquerque
アメリカ合衆国,ニューメキシコ州中央部の都市。羊毛・食品加工などの工業が盛ん。
Albuquerque
アメリカ合衆国,ニューメキシコ州中央部の都市。羊毛・食品加工などの工業が盛ん。
アルバ-こう 【―公】🔗⭐🔉
アルバ-こう 【―公】
〔Duque de Alba〕
(1508-1582?) スペインの軍人。1567年ネーデルランド総督となり,過酷な宗教裁判と重税で新教徒を弾圧し,オランダ独立戦争を招く。
アル-バッタニ
al-Battani
🔗⭐🔉
アル-バッタニ
al-Battani
(858-929) アラビアの天文学者。黄道値の測定,星表の作成のほか,球面三角法を研究。
al-Battani
(858-929) アラビアの天文学者。黄道値の測定,星表の作成のほか,球面三角法を研究。
アルバトロス [4]
albatross
🔗⭐🔉
アルバトロス [4]
albatross
(1)アホウドリ。
(2)ゴルフで,そのホールの基準打数(パー)より三打少ない打数でホール-アウトすること。ダブル-イーグル。
albatross
(1)アホウドリ。
(2)ゴルフで,そのホールの基準打数(パー)より三打少ない打数でホール-アウトすること。ダブル-イーグル。
アルバニア
Albania
🔗⭐🔉
アルバニア
Albania
バルカン半島の南西部,アドリア海に面する共和国。1912年オスマン帝国から独立。46年人民共和国になったが,91年現国名に改称。高原状の農牧国。首都ティラナ。面積2万9千平方キロメートル。人口三三九万(1993)。正称,アルバニア共和国。
Albania
バルカン半島の南西部,アドリア海に面する共和国。1912年オスマン帝国から独立。46年人民共和国になったが,91年現国名に改称。高原状の農牧国。首都ティラナ。面積2万9千平方キロメートル。人口三三九万(1993)。正称,アルバニア共和国。
アルバニア-ご [0] 【―語】🔗⭐🔉
アルバニア-ご [0] 【―語】
インド-ヨーロッパ語族に属し,独立の一語派をなす言語。アルバニアおよびユーゴスラビア・マケドニア・ギリシャ・南イタリアの一部で使用。アルバニアの公用語。
アルバム [0]
album
🔗⭐🔉
アルバム [0]
album
(1)写真・切手などを貼って保存するための帳面。
(2)ブック型のレコード入れ。
(3)いくつかの曲を集めて作ったレコード。
album
(1)写真・切手などを貼って保存するための帳面。
(2)ブック型のレコード入れ。
(3)いくつかの曲を集めて作ったレコード。
大辞林 ページ 138406。