複数辞典一括検索+![]()
![]()
アルベド [0]
albedo
🔗⭐🔉
アルベド [0]
albedo
任意の面に入射した太陽エネルギー(日射量)に対する,その面が反射した太陽エネルギー(反射日射量)の割合。惑星の面のように各部で異なる場合は平均値で示す。例えば,地球全体のアルベドは30パーセント。
albedo
任意の面に入射した太陽エネルギー(日射量)に対する,その面が反射した太陽エネルギー(反射日射量)の割合。惑星の面のように各部で異なる場合は平均値で示す。例えば,地球全体のアルベドは30パーセント。
アルベニス
Isaac Alb
niz
🔗⭐🔉
アルベニス
Isaac Alb
niz
(1860-1909) スペインの作曲家・ピアノ奏者。スペイン国民楽派を代表する存在。組曲「イベリア」「スペイン」など。
Isaac Alb
niz
(1860-1909) スペインの作曲家・ピアノ奏者。スペイン国民楽派を代表する存在。組曲「イベリア」「スペイン」など。
アルベルティ
Alberti
🔗⭐🔉
アルベルティ
Alberti
(1)〔Leon Battista A.〕
(1404-1472) イタリアの建築家・芸術理論家。ルネサンス建築様式創始者の一人。「絵画論」「建築論」を著す。
(2)〔Rafael A.〕
(1902- ) スペインの詩人・劇作家。27年世代の一人。ゴンゴラの詩法や前衛的手法を駆使しつつ,アンダルシアの伝統歌謡を継承した。詩集「陸の船人」「天使たち」
Alberti
(1)〔Leon Battista A.〕
(1404-1472) イタリアの建築家・芸術理論家。ルネサンス建築様式創始者の一人。「絵画論」「建築論」を著す。
(2)〔Rafael A.〕
(1902- ) スペインの詩人・劇作家。27年世代の一人。ゴンゴラの詩法や前衛的手法を駆使しつつ,アンダルシアの伝統歌謡を継承した。詩集「陸の船人」「天使たち」
アルベルトゥス-マグヌス
Albertus Magnus
🔗⭐🔉
アルベルトゥス-マグヌス
Albertus Magnus
(1193頃-1280) ドイツのスコラ哲学者・神学者。アリストテレス哲学をスコラ学に導入。その広汎(コウハン)な学識は哲学・神学のほか自然科学の各分野にわたった。神学と哲学の領域を区別,その独創的思想は弟子のトマス=アクィナスに継承された。
Albertus Magnus
(1193頃-1280) ドイツのスコラ哲学者・神学者。アリストテレス哲学をスコラ学に導入。その広汎(コウハン)な学識は哲学・神学のほか自然科学の各分野にわたった。神学と哲学の領域を区別,その独創的思想は弟子のトマス=アクィナスに継承された。
アルペン [1][0]
(ドイツ) Alpen
🔗⭐🔉
アルペン [1][0]
(ドイツ) Alpen
(1)アルプス。
(2)「アルペン種目」の略。
(ドイツ) Alpen
(1)アルプス。
(2)「アルペン種目」の略。
アルペン-シュトック [6]
(ドイツ) Alpenstock
🔗⭐🔉
アルペン-シュトック [6]
(ドイツ) Alpenstock
先端にとび口状の金具のついた登山杖(ヅエ)。
(ドイツ) Alpenstock
先端にとび口状の金具のついた登山杖(ヅエ)。
アルペン-しゅもく [5] 【―種目】🔗⭐🔉
アルペン-しゅもく [5] 【―種目】
〔アルプス地方で発達したことから〕
スキー競技で,滑降・回転・大回転・スーパー大回転の四種目および,その複合競技。斜面を滑りおりる速さを競う。アルペン。
→ノルディック種目
大辞林 ページ 138411。