複数辞典一括検索+

アルマトゥイ Almaty🔗🔉

アルマトゥイ Almaty カザフスタン共和国の首都。天山山脈の北麓に位置するオアシス都市。綿織物・食品・機械などの工業が発達。旧称,アルマアタ。

アルマナック [4] almanac🔗🔉

アルマナック [4] almanac (1)ヨーロッパの伝統的な生活暦。日の出や日没時刻・月相・聖人祝日・祝祭などのほか,重要な歴史的事件や俚諺(リゲン)も記載されている。 (2)年鑑。イヤー-ブック。

アルマニャック [4] (フランス) armagnac🔗🔉

アルマニャック [4] (フランス) armagnac フランス南西部の旧アルマニャック地方で造られるブランデー。一般にコニャックに比べると辛口。

アルマン Arman🔗🔉

アルマン Arman (1928- ) 〔本名 Armand Fernandez〕 フランスの画家・彫刻家。日用品の廃棄物を圧縮し,プレクシグラスの箱に詰め込んだ作品で知られる。

アルマンド [3] (フランス) allemande🔗🔉

アルマンド [3] (フランス) allemande 一六世紀のヨーロッパで流行したドイツ起源の舞踊・舞曲。一七世紀には,中庸の速さの四分の四拍子,アウフタクトを特徴とする,古典組曲を構成する最初の舞曲となる。ドイツ舞曲。

アルミ [0]🔗🔉

アルミ [0] アルミニウムの略。

アルミ-きん [0] 【―金】🔗🔉

アルミ-きん [0] 【―金】 ⇒アルミ青銅(セイドウ)

アルミ-サッシ [4]🔗🔉

アルミ-サッシ [4] 〔aluminium sash〕 アルミニウム製の枠を使用した建具。軽量で気密性があるが,耐火性に劣り,結露しやすい。

アルミ-せいどう [4] 【―青銅】🔗🔉

アルミ-せいどう [4] 【―青銅】 銅合金の一。銅と15パーセント以下のアルミニウムとからなる。普通,5〜12パーセントのアルミニウムのほかに,少量の鉄またはニッケル・マンガンを含む。美しい金色で,圧延などの加工が容易。硬く腐食しにくい。機械部品・船舶部品に利用。偽金(ギキン)。アルミ金。

アルミ-はく [3] 【―箔】🔗🔉

アルミ-はく [3] 【―箔】 アルミニウムを薄く平らに延ばしたもの。食品・薬品の包装用材料などに利用。

アルミ-ホイル [4]🔗🔉

アルミ-ホイル [4] 〔aluminium foil〕 ⇒アルミ箔(ハク)

大辞林 ページ 138413