複数辞典一括検索+![]()
![]()
イースター-とう ―タウ 【―島】🔗⭐🔉
イースター-とう ―タウ 【―島】
〔Easter〕
南太平洋にある孤島。チリ領。巨石像モアイの遺跡がある。
イースター島(アナケナの海岸)
[カラー図版]
イースター島(モアイ)
[カラー図版]
[カラー図版]
イースター島(モアイ)
[カラー図版]
イースタン [1]
eastern
🔗⭐🔉
イースタン [1]
eastern
「東方の」「東部の」の意。
eastern
「東方の」「東部の」の意。
イースタン-グリップ [7]
eastern grip
🔗⭐🔉
イースタン-グリップ [7]
eastern grip
〔アメリカ東部で広く用いられたので〕
テニスで,ラケットの握り方の一。ラケット面を地面と垂直にし,握手をするように握る。フォアとバックは異なる面で打つ。シェークハンド-グリップ。
eastern grip
〔アメリカ東部で広く用いられたので〕
テニスで,ラケットの握り方の一。ラケット面を地面と垂直にし,握手をするように握る。フォアとバックは異なる面で打つ。シェークハンド-グリップ。
イースタン-リーグ [6]🔗⭐🔉
イースタン-リーグ [6]
〔和 Eastern+League〕
日本のプロ野球で,二軍選手の実力養成や調整を目的とするリーグの一。セントラル・パシフィック両リーグの,東日本に本拠地をもつ球団が所属。
→ウエスタン-リーグ
いい-すて イヒ― [0] 【言(い)捨て】🔗⭐🔉
いい-すて イヒ― [0] 【言(い)捨て】
〔「いいずて」とも〕
(1)言っただけで返事を聞かずにおくこと。言い放し。
(2)(中世,連歌が懐紙に書き記されたのに対し)正式に記録されない,即興の俳諧の連歌。「このさとに旅寝せしをりをりの―集めて『冬の日』といふ/曠野」
(3)点取りをしない俳諧。
いい-す・てる イヒ― [4] 【言(い)捨てる】 (動タ下一)[文]タ下二 いひす・つ🔗⭐🔉
いい-す・てる イヒ― [4] 【言(い)捨てる】 (動タ下一)[文]タ下二 いひす・つ
(1)返事は聞かなくてもいいかのように言うだけ言ってしまう。言い放つ。「憎々しげに―・てて立ち去る」
(2)慎重に用意せずに言う。何気なく言う。「ただいかに―・てたることくさも,皆いみじく聞ゆるにや/徒然 14」
(3)連歌・俳諧で,句を読み,記録しないでおく。
イースト [1]
east
🔗⭐🔉
イースト [1]
east
東。東方。
east
東。東方。
イースト [0][1]
yeast
🔗⭐🔉
イースト [0][1]
yeast
酵母。酵母菌。
yeast
酵母。酵母菌。
イースト-エンド
East End
🔗⭐🔉
イースト-エンド
East End
ロンドン市東部のテムズ川北岸にある工場・港湾地区。もと貧困者が多く住んでいたが,第二次大戦後,再開発が進められた。
East End
ロンドン市東部のテムズ川北岸にある工場・港湾地区。もと貧困者が多く住んでいたが,第二次大戦後,再開発が進められた。
大辞林 ページ 138519。