複数辞典一括検索+

インク-ジェット [4] ink-jet🔗🔉

インク-ジェット [4] ink-jet プリンターの印刷方式の一。液状のインク粒子を飛ばして用紙に点を描き,その集まりで文字や図形を印刷する。

インク-スタンド [5] inkstand🔗🔉

インク-スタンド [5] inkstand インクを入れる小さな壺(ツボ)とペン立てとを組み合わせた,机上に置くための文房具。

インク-リボン [4]🔗🔉

インク-リボン [4] 〔和 ink+ribbon〕 タイプライターやプリンターの印字用テープ。

いん-ぐ [1] 【淫具】🔗🔉

いん-ぐ [1] 【淫具】 色情を刺激するため,性行為の際補助的に用いる器具。性具。

イング John Ing🔗🔉

イング John Ing (1840-1920) アメリカのメソジスト監督教会宣教師。1874年(明治7)から78年まで滞日。弘前の東奥義塾で英語・理学・史学などを教える。また,トマト・アスパラガス・リンゴなどを日本にもたらした。

いん-ぐう ン― [3] 【院宮】🔗🔉

いん-ぐう ン― [3] 【院宮】 上皇・法皇・女院および三后・東宮などの総称。またその人たちの住む殿舎。いんきゅう。「ひとへに―のごとくにてぞ有ける/平家 4」

いんぐう-きゅう ン―キフ [3][0] 【院宮給】🔗🔉

いんぐう-きゅう ン―キフ [3][0] 【院宮給】 院宮に給される年官と年爵。

イングーシご [0] 【―語】🔗🔉

イングーシご [0] 【―語】 〔Ingush〕 北東カフカス諸語の中のナフ諸語に属する言語の一。話者のほとんどはイングーシ共和国に居住。

インクブロット-テスト [8] inkblot test🔗🔉

インクブロット-テスト [8] inkblot test 紙にインクをたらして作った図版が何に見えるかを答えさせ,その特徴から人格の診断を行う心理検査の総称。ロールシャッハ-テストが代表例。

インクライン [4] incline🔗🔉

インクライン [4] incline 傾斜面にレールを敷き,船舶・荷物などを台車にのせて引き上げる設備。京都市東山区蹴上(ケアゲ)にあったものが有名。

大辞林 ページ 139124