複数辞典一括検索+
うい-じん ウヒヂン [0] 【初陣】🔗⭐🔉
うい-じん ウヒヂン [0] 【初陣】
初めて戦いに出ること。また,その戦い。初めて試合や競技会などに出ることにもいう。「―を飾る」
ウイスキー [3][4][2]
whisky
🔗⭐🔉
ウイスキー [3][4][2]
whisky
大麦・ライ麦・トウモロコシなどを麦芽の酵素で糖化し,これに酵母を加えて発酵させたのち,蒸留してつくる洋酒。樫(カシ)や楢(ナラ)の樽(タル)に詰めて熟成させる。イギリスのスコットランド産のものがスコッチ-ウイスキーとして有名。日本には一九世紀半ばに伝えられた。


ウィスコンシン
Wisconsin
🔗⭐🔉
ウィスコンシン
Wisconsin
アメリカ合衆国中西部,ミシガン湖・スペリオル湖に接する州。酪農が盛ん。州都マディソン。


ウィスラ
Wisla
🔗⭐🔉
ウィスラ
Wisla
ポーランド最大の河川。カルパート山脈に源を発し,同国の中央部を北流してバルト海に注ぐ。中流沿岸にワルシャワがある。冬季は結氷。長さ1087キロメートル。ウィスワ。ビスワ。


うい-た 【浮いた】 (連語)🔗⭐🔉
うい-た 【浮いた】 (連語)
(連体詞的に用いる)
(1)恋愛に関する。「―噂はない」
(2)軽薄な。浮わついた。「―調子」
ウィダール-はんのう ―ハンオウ [5] 【―反応】🔗⭐🔉
ウィダール-はんのう ―ハンオウ [5] 【―反応】
⇒ビダール反応(ハンノウ)
うい-たび ウヒ― 【初他火】🔗⭐🔉
うい-たび ウヒ― 【初他火】
〔「他火」は月経中の女性が炊事を別火ですること〕
娘の初潮の祝宴。初花(ハツハナ)祝い。
ウィチタ
Wichita
🔗⭐🔉
ウィチタ
Wichita
アメリカ合衆国,カンザス州南部の都市。小麦の集散と航空機の生産が盛ん。


ウイッグ [2]
wig
🔗⭐🔉
ウイッグ [2]
wig
鬘(カツラ)。「ヘアー-―」


ウィッセンシャフト [5]
(ドイツ) Wissenschaft
🔗⭐🔉
ウィッセンシャフト [5]
(ドイツ) Wissenschaft
(1)学問。
(2)科学。


大辞林 ページ 139189。