複数辞典一括検索+![]()
![]()
ウェーリー
Arthur David Waley
🔗⭐🔉
ウェーリー
Arthur David Waley
(1889-1966) イギリスの東洋学者。「源氏物語」「論語」「李白」「元朝秘史」など,日本・中国の古典に関する多くの訳書・著書がある。
Arthur David Waley
(1889-1966) イギリスの東洋学者。「源氏物語」「論語」「李白」「元朝秘史」など,日本・中国の古典に関する多くの訳書・著書がある。
ウェールズ
Wales
🔗⭐🔉
ウェールズ
Wales
イギリス,グレートブリテン島南西部の半島状の地域。中心都市カーディフ。ケルト人の居住地であったが,一三世紀末にイングランドに征服され,以来イングランドの皇太子はこの地域の主権者としてプリンス-オブ-ウェールズと称される。
Wales
イギリス,グレートブリテン島南西部の半島状の地域。中心都市カーディフ。ケルト人の居住地であったが,一三世紀末にイングランドに征服され,以来イングランドの皇太子はこの地域の主権者としてプリンス-オブ-ウェールズと称される。
ウェールズ-ご [0] 【―語】🔗⭐🔉
ウェールズ-ご [0] 【―語】
〔Welsh〕
イギリスのウェールズ地方の公用語の一。インド-ヨーロッパ語族ケルト語派に属する。
→ウェールズ語[音声]
うえ-がみ ウ
― [0] 【植(え)髪】🔗⭐🔉
うえ-がみ ウ
― [0] 【植(え)髪】
鬘(カツラ)・つけ毛・入れ毛などの総称。
― [0] 【植(え)髪】
鬘(カツラ)・つけ毛・入れ毛などの総称。
うえ-き ウ
― [0] 【植木】🔗⭐🔉
うえ-き ウ
― [0] 【植木】
(1)庭などに植える樹木。また,植えてある木。
(2)鉢などに植えてある木。盆栽(ボンサイ)。
― [0] 【植木】
(1)庭などに植える樹木。また,植えてある木。
(2)鉢などに植えてある木。盆栽(ボンサイ)。
うえき-いち ウ
― [3] 【植木市】🔗⭐🔉
うえき-いち ウ
― [3] 【植木市】
植木を売る市。近世以降,社寺の縁日に立ったが,現在は春先に多い。
― [3] 【植木市】
植木を売る市。近世以降,社寺の縁日に立ったが,現在は春先に多い。
うえき-ざん ウ
― [3] 【植木算】🔗⭐🔉
うえき-ざん ウ
― [3] 【植木算】
算術における四則応用問題の一。線状または円形に立っている植木・柱などについて,本数とその間隔の数と全体の距離のうち,二つを知って他の一つを求める算法。
― [3] 【植木算】
算術における四則応用問題の一。線状または円形に立っている植木・柱などについて,本数とその間隔の数と全体の距離のうち,二つを知って他の一つを求める算法。
うえき-しょく ウ
― [3] 【植木職】🔗⭐🔉
うえき-しょく ウ
― [3] 【植木職】
植木の栽培・手入れ・造園などをする職業。また,その職人。植木屋。
― [3] 【植木職】
植木の栽培・手入れ・造園などをする職業。また,その職人。植木屋。
うえき-ばち ウ
― [3] 【植木鉢】🔗⭐🔉
うえき-ばち ウ
― [3] 【植木鉢】
植木や草花を植える鉢。
― [3] 【植木鉢】
植木や草花を植える鉢。
うえき-むろ ウ
― [3] 【植木室】🔗⭐🔉
うえき-むろ ウ
― [3] 【植木室】
植木を入れておくための温室。むろ。
― [3] 【植木室】
植木を入れておくための温室。むろ。
大辞林 ページ 139206。