複数辞典一括検索+![]()
![]()
ウオッシャブル [2]
washable
🔗⭐🔉
ウオッシャブル [2]
washable
布や衣服が(家庭で)水洗いできること。
washable
布や衣服が(家庭で)水洗いできること。
ウオッシュ [2]
wash
🔗⭐🔉
ウオッシュ [2]
wash
(1)〔ワッシュとも〕
(ア)油絵の具を平らに大きく画布に塗ること。(イ)淡彩画。
(2)洗うこと。洗濯。
wash
(1)〔ワッシュとも〕
(ア)油絵の具を平らに大きく画布に塗ること。(イ)淡彩画。
(2)洗うこと。洗濯。
ウオッシュ-アンド-ウエア [9]
wash-and-wear
🔗⭐🔉
ウオッシュ-アンド-ウエア [9]
wash-and-wear
洗ったあとアイロンをかけないで着られること。特殊な樹脂加工を施し織物の吸水性を低くしたものが一般的。
wash-and-wear
洗ったあとアイロンをかけないで着られること。特殊な樹脂加工を施し織物の吸水性を低くしたものが一般的。
ウオッチ [2]
watch
🔗⭐🔉
ウオッチ [2]
watch
(1)携帯用の時計。懐中時計。「ストップ-―」
(2)艦船における船の保安・運航などのための見張り番。当直。ワッチ。
watch
(1)携帯用の時計。懐中時計。「ストップ-―」
(2)艦船における船の保安・運航などのための見張り番。当直。ワッチ。
ウオッチ-ポケット [5]
watch pocket
🔗⭐🔉
ウオッチ-ポケット [5]
watch pocket
ズボンやチョッキの右前にある,時計を入れるための小さいポケット。フォブ-ポケット。時計隠し。
watch pocket
ズボンやチョッキの右前にある,時計を入れるための小さいポケット。フォブ-ポケット。時計隠し。
ウオッチャー [2]
watcher
🔗⭐🔉
ウオッチャー [2]
watcher
(1)観測者。「バード-―」
(2)動向を注視する人。研究者。
watcher
(1)観測者。「バード-―」
(2)動向を注視する人。研究者。
ウオッチング [2]
watching
🔗⭐🔉
ウオッチング [2]
watching
見ること。観察。「バード-―」
watching
見ること。観察。「バード-―」
うお-つり ウヲ― [4][3] 【魚釣(り)】🔗⭐🔉
うお-つり ウヲ― [4][3] 【魚釣(り)】
さかなつり。
うお-に ウヲ― 【魚荷】🔗⭐🔉
うお-に ウヲ― 【魚荷】
〔「魚荷飛脚」の略〕
近世,大坂・堺から京都へ魚を運んだ者。同時に,書状の飛脚も兼ねた。「此文の届賃此方にて十文―に相わたし申候/浮世草子・一代女 3」
うお-にかわ ウヲニカハ [3] 【魚膠】🔗⭐🔉
うお-にかわ ウヲニカハ [3] 【魚膠】
魚類の骨・皮・内臓などから製造したにかわ。ぎょこう。
うおの-がわ ウヲノガハ 【魚野川】🔗⭐🔉
うおの-がわ ウヲノガハ 【魚野川】
新潟県中央部を流れる川。長さ約70キロメートル。上越国境の谷川岳に発し,六日町盆地を流下し,川口町で信濃川に合流する。流域は河岸段丘が発達。
大辞林 ページ 139230。