複数辞典一括検索+![]()
![]()
エーベルト
Karl Joseph Eberth
🔗⭐🔉
エーベルト
Karl Joseph Eberth
(1835-1926) ドイツの解剖学者・細菌学者。1880年に腸チフス菌を発見。
Karl Joseph Eberth
(1835-1926) ドイツの解剖学者・細菌学者。1880年に腸チフス菌を発見。
エーヤワディー-がわ ―ガハ 【―川】🔗⭐🔉
エーヤワディー-がわ ―ガハ 【―川】
〔Ayeyarwady〕
イラワジ川の別名。
エーよん-ばん [0] 【 A4 判】🔗⭐🔉
エーよん-ばん [0] 【 A4 判】
〔 A 列 4 番の大きさの意〕
紙加工仕上げ寸法の名。210ミリメートル×297ミリメートル。複写用紙などに用いられる。
→A 判
エーラト
Elat
🔗⭐🔉
エーラト
Elat
イスラエルの最南端の港湾都市。紅海のアカバ湾の最奥部に臨む。
Elat
イスラエルの最南端の港湾都市。紅海のアカバ湾の最奥部に臨む。
エーリック
Paul Ralph Ehrlich
🔗⭐🔉
エーリック
Paul Ralph Ehrlich
(1932- ) アメリカの生物学者。人口問題・環境問題の研究で知られる。人口抑制の重要性を強調するが,先進国の過剰消費をも厳しく批判。著「人口爆弾」など。
Paul Ralph Ehrlich
(1932- ) アメリカの生物学者。人口問題・環境問題の研究で知られる。人口抑制の重要性を強調するが,先進国の過剰消費をも厳しく批判。著「人口爆弾」など。
エール [1]
ale
🔗⭐🔉
エール [1]
ale
イギリス産のビールの一種。ペール-エール・ビター-エールなどがある。
ale
イギリス産のビールの一種。ペール-エール・ビター-エールなどがある。
エール [1]
yell
🔗⭐🔉
エール [1]
yell
学生スポーツの試合で,選手を励ますときの叫び声。声援。「―の交換をする」
yell
学生スポーツの試合で,選手を励ますときの叫び声。声援。「―の交換をする」
エール
Eire
🔗⭐🔉
エール
Eire
アイルランド共和国の旧称。アイレ。
Eire
アイルランド共和国の旧称。アイレ。
ええる (動)(ええ・ええ・○・ええる・○・○)🔗⭐🔉
ええる (動)(ええ・ええ・○・ええる・○・○)
〔動詞「う(得)」から生じた語。江戸時代に用いられた〕
動詞の連用形に付いて,補助動詞のように用いられ,可能の意を表す。…できる。「呑(ノミ)〈ええ〉もしねえ酒をくらつてひてへをみや/洒落本・傾城買四十八手」
エール-だいがく 【―大学】🔗⭐🔉
エール-だいがく 【―大学】
〔Yale〕
アメリカの私立大学の一。コネチカット州ニューヘブンにある。1701年カレッジとして発足し,1887年大学となる。校名は後援者イェール(Elihu Yale1649-1721)の名にちなむ。イェール大学。
大辞林 ページ 139657。