複数辞典一括検索+![]()
![]()
エキゾチック-ショートヘア [10]
Exotic shorthair
🔗⭐🔉
エキゾチック-ショートヘア [10]
Exotic shorthair
ネコの一品種。アメリカ原産。ペルシャの短毛種。幅広い大きな丸い頭部をもち,毛色は約一〇〇種が公認されている。
Exotic shorthair
ネコの一品種。アメリカ原産。ペルシャの短毛種。幅広い大きな丸い頭部をもち,毛色は約一〇〇種が公認されている。
エキソン [1]
exon
🔗⭐🔉
エキソン [1]
exon
構造遺伝子の塩基配列のうち,タンパク質合成の情報をもつ部分。真核生物の遺伝情報は,情報をもたない塩基の配列(イントロン)によって DNA 中で分断されている場合が多く,この場合の情報をもっている部分をいう。エクソン。構造配列。
→イントロン
exon
構造遺伝子の塩基配列のうち,タンパク質合成の情報をもつ部分。真核生物の遺伝情報は,情報をもたない塩基の配列(イントロン)によって DNA 中で分断されている場合が多く,この場合の情報をもっている部分をいう。エクソン。構造配列。
→イントロン
えきたい-あつりょくけい [0] 【液体圧力計】🔗⭐🔉
えきたい-あつりょくけい [0] 【液体圧力計】
測定すべき圧力を液柱の圧力と釣り合わせて圧力を測る装置。U 字管はその代表的なもの。水銀圧力計もこれに属する。液柱計。
えきたい-アンモニア [0] 【液体―】🔗⭐🔉
えきたい-アンモニア [0] 【液体―】
冷却,圧縮して液化したアンモニア。無色透明の液体。沸点摂氏マイナス三三・四度。水同様,各種の物質をよく溶かす。肥料,硝酸の製造原料に用いる。
えきたい-おんどけい ―ヲンド― [0] 【液体温度計】🔗⭐🔉
えきたい-おんどけい ―ヲンド― [0] 【液体温度計】
水銀・エチルアルコール・トルエン・ペンタンなどの液体を管に封入し,その熱膨張を利用して温度を測定する器具。
えきたい-くうき [5] 【液体空気】🔗⭐🔉
えきたい-くうき [5] 【液体空気】
液化した空気。かすかに青色をおびる。加圧と断熱膨張を繰り返して得る。沸点は常圧下で摂氏約マイナス一九〇度。窒素・酸素・希ガス(アルゴン・キセノンなど)などの分留製造の原料。
えきたい-くうき-ばくやく [8] 【液体空気爆薬】🔗⭐🔉
えきたい-くうき-ばくやく [8] 【液体空気爆薬】
木粉や懐炉灰に液体空気をしみ込ませて作った爆薬。土木用・鉱山用に用いる。
えきたい-コンパス [5] 【液体―】🔗⭐🔉
えきたい-コンパス [5] 【液体―】
航海計器の一。磁石と方位目盛りを記したカードを液中に封じてあるコンパス。それまでの乾式コンパスに代わり,1905年以後普及。強力な磁石を用い指北力が強く,また,液体の緩衝作用によって機関の震動による影響が避けられる。液体羅針儀。
大辞林 ページ 139671。