複数辞典一括検索+

エフェドリン [0] ephedrine🔗🔉

エフェドリン [0] ephedrine マオウに含まれるアルカロイド。1892年薬学者,長井長義(1845-1929)によって発見された。白色結晶で,化学合成もされる。塩酸塩として喘息(ゼンソク)発作の治療などに用いられる。中枢興奮作用があり,覚醒(カクセイ)剤の原料となる。

エフ-エフ [0] FF 🔗🔉

エフ-エフ [0] FF 〔front-engine, front-drive〕 前輪駆動。自動車の車体前部にあるエンジンの動力が,後輪にではなく前輪に伝わる方式。

エフエム-ほうそう ―ハウ― [5] 【 FM 放送】🔗🔉

エフエム-ほうそう ―ハウ― [5] 【 FM 放送】 FM によるラジオ放送。雑音が少なく高音質が得られ,ステレオ放送ができるので音楽放送に適する。 →AM 放送

エフ-エム-エス [5] FMS 🔗🔉

エフ-エム-エス [5] FMS 〔flexible manufacturing system〕 フレキシブル生産システム。少品種大量生産を目的として設計されていたオートメーション-システムを,多品種少量生産にも対応できるようにしたもの。数値制御( NC )工作機械・ロボット・自動搬送装置・自動倉庫などを有機的に結合し,コンピューターによって集中管理して構成する。フレキシブル-マニュファクチャリング-システム。

エフ-エム-エヌ [5] FMN 🔗🔉

エフ-エム-エヌ [5] FMN 〔flavin mononucleotide〕 補酵素の一。ビタミン B から作られ,生体内で数多くの酸化還元反応に関与している。フラビン-モノヌクレオチド。

エフ-オー [3] FO 🔗🔉

エフ-オー [3] FO ⇒フェード-アウト

大辞林 ページ 139767