複数辞典一括検索+

エムエス-ドス [5] MS-DOS🔗🔉

エムエス-ドス [5] MS-DOS マイクロソフト社が開発したパソコン用ドス(DOS)。多くのパソコンで使用されている。商標名。

エムエヌしき-けつえきがた [0] 【 MN 式血液型】🔗🔉

エムエヌしき-けつえきがた [0] 【 MN 式血液型】 ヒトの血液型の一。1927年オーストリアのランドシュタイナー(K.Landsteiner)とレビン(P.Levine)が,ヒトの赤血球をウサギに注射して抗血清を得る過程で発見。赤血球膜上の凝集原 M ・ N の有無により M ・ N ・ MN 型に分類。個人識別・親子鑑定などに利用される。

エムエムアール-ワクチン [8] MMR ―🔗🔉

エムエムアール-ワクチン [8] MMR ― 〔measles-mumps-rubella〕 一般乳幼児向けの,麻疹(マシン)・おたふくかぜ・風疹(フウシン)の三種混合ワクチン。ワクチン由来のウイルスによる無菌性髄膜炎が発生するため,接種は保護者の選択に任せられていたが,1993年(平成5)接種中止。

エム-エム-エー [5] MMA 🔗🔉

エム-エム-エー [5] MMA 〔money market account〕 アメリカの金融商品の一。1982年に創設された自由金利の預金勘定。

エム-エム-エフ [5] MMF 🔗🔉

エム-エム-エフ [5] MMF (1)〔money market fund〕 アメリカの投資信託の一。小口資金をプールして譲渡性預金,財務省証券,コマーシャル-ペーパーなどに運用する。 (2)〔和 money+management+fund〕 日本で1992年(平成4)に証券会社が発売した短期・公社債投資信託の商品名。

大辞林 ページ 139781