複数辞典一括検索+![]()
![]()
エンジニア [3]
engineer
🔗⭐🔉
エンジニア [3]
engineer
機械・電気・土木などの技術者。技師。
engineer
機械・電気・土木などの技術者。技師。
エンジニアリング [4]
engineering
🔗⭐🔉
エンジニアリング [4]
engineering
工学。工学技術。「ヒューマン-―(=人間工学)」
engineering
工学。工学技術。「ヒューマン-―(=人間工学)」
エンジニアリング-セラミックス [11]
engineering ceramics
🔗⭐🔉
エンジニアリング-セラミックス [11]
engineering ceramics
耐熱性・高強度・高硬度・耐摩性などの性質を利用して,エンジン用部品・切削工具などの高温で使われる材料となるセラミックス。アルミナ質,ジルコニア質,炭化ケイ素質,窒化ケイ素質がある。
engineering ceramics
耐熱性・高強度・高硬度・耐摩性などの性質を利用して,エンジン用部品・切削工具などの高温で使われる材料となるセラミックス。アルミナ質,ジルコニア質,炭化ケイ素質,窒化ケイ素質がある。
エンジニアリング-プラスチック [12]
engineering plastics
🔗⭐🔉
エンジニアリング-プラスチック [12]
engineering plastics
耐熱性・機械的強度・耐摩耗性にすぐれ,機械部品・自動車部品・航空機部品・電子機器部品などに使用されるプラスチック。ポリアミド・ポリカーボネート・ポリアセタール・ポリフェニレンオキシド・ポリブチレンテレフタレートが代表的なもの。ポリフェニレンスルフィドなど,さらに耐熱性にすぐれたものも開発されている。エン-プラ。
engineering plastics
耐熱性・機械的強度・耐摩耗性にすぐれ,機械部品・自動車部品・航空機部品・電子機器部品などに使用されるプラスチック。ポリアミド・ポリカーボネート・ポリアセタール・ポリフェニレンオキシド・ポリブチレンテレフタレートが代表的なもの。ポリフェニレンスルフィドなど,さらに耐熱性にすぐれたものも開発されている。エン-プラ。
えん-しゃ
ン― [1] 【園舎】🔗⭐🔉
えん-しゃ
ン― [1] 【園舎】
幼稚園や保育園の建物。
ン― [1] 【園舎】
幼稚園や保育園の建物。
えん-しゃ
ン― [0][1] 【遠写】🔗⭐🔉
えん-しゃ
ン― [0][1] 【遠写】
ロング-ショットに同じ。
ン― [0][1] 【遠写】
ロング-ショットに同じ。
えん-じゃ [1] 【演者】🔗⭐🔉
えん-じゃ [1] 【演者】
〔「えんしゃ」とも〕
(1)演じる人。出演者
(2)演説をする人。
えん-じゃ [1] 【縁者】🔗⭐🔉
えん-じゃ [1] 【縁者】
縁続きの人。親戚。「親類―」
〔近世では親戚と区別して,姻戚(インセキ)だけをさすことがあった〕
えん-じゃく
ン― [0] 【円寂】🔗⭐🔉
えん-じゃく
ン― [0] 【円寂】
〔仏〕
(1)涅槃(ネハン)。また,涅槃に入ること。
(2)仏あるいは高僧が死ぬこと。入寂。遷化(センゲ)。「俄に病に侵され―し給ひけるとかや/太平記 4」
ン― [0] 【円寂】
〔仏〕
(1)涅槃(ネハン)。また,涅槃に入ること。
(2)仏あるいは高僧が死ぬこと。入寂。遷化(センゲ)。「俄に病に侵され―し給ひけるとかや/太平記 4」
えん-じゃく [0][1] 【燕雀】🔗⭐🔉
えん-じゃく [0][1] 【燕雀】
(1)ツバメとスズメ。
(2)度量の小さい人物のたとえ。
→鴻鵠(コウコク)
大辞林 ページ 139845。