複数辞典一括検索+![]()
![]()
おう-か ワウ― [1] 【王家】🔗⭐🔉
おう-か ワウ― [1] 【王家】
⇒おうけ(王家)
おう-か ―クワ [1] 【応化】 (名)スル🔗⭐🔉
おう-か ―クワ [1] 【応化】 (名)スル
世の中の変化に順応すること。適応。
→おうげ(応化)
おう-か ―クワ [0][1] 【欧化】 (名)スル🔗⭐🔉
おう-か ―クワ [0][1] 【欧化】 (名)スル
ヨーロッパ風になること。西欧風にすること。「―思想」
おうか-しゅぎ ―クワ― [4] 【欧化主義】🔗⭐🔉
おうか-しゅぎ ―クワ― [4] 【欧化主義】
制度や風俗・思想などをヨーロッパ風にしようとする主義,または政策。
おう-か アウクワ [1] 【殃禍】🔗⭐🔉
おう-か アウクワ [1] 【殃禍】
災難。わざわい。
おう-か アウクワ [1] 【桜花】🔗⭐🔉
おう-か アウクワ [1] 【桜花】
(1)桜の花。「―爛漫(ランマン)」
(2)旧日本海軍の特別攻撃機。爆撃機に懸架して発進,火薬ロケットで滑空し,敵艦に体当たりする。
おうか-しょう アウクワシヤウ 【桜花賞】🔗⭐🔉
おうか-しょう アウクワシヤウ 【桜花賞】
四歳牝馬(ヒンバ)によって行われる競馬のクラシック-レース。距離1600メートル。
おう-か アウ― [1] 【秧歌】🔗⭐🔉
おう-か アウ― [1] 【秧歌】
⇒ヤンコ
おう-か ワウクワ [0] 【黄化】🔗⭐🔉
おう-か ワウクワ [0] 【黄化】
暗所で生育した緑色植物が発育を抑制される現象。光の遮断によりクロロフィルの形成が阻害され,カロテノイドだけが生成され,黄白色になることが多い。
→白化
おう-か ワウクワ [1] 【横禍】🔗⭐🔉
おう-か ワウクワ [1] 【横禍】
思いがけない災難。不慮の災難。
おう-か [1] 【謳歌】 (名)スル🔗⭐🔉
おう-か [1] 【謳歌】 (名)スル
(1)多くの人が声をそろえてほめたたえること。喜びなどを言動にはっきり表すこと。「青春を―する」
(2)声をそろえて歌うこと。また,その歌。「詩変じて謡と成り―せらる/閑吟集」
(3)うわさすること。また,うわさ。「洛中に―し,山上に風聞す/平家(一本・延慶本)」
おう-が ワウ― [1] 【枉駕】 (名)スル🔗⭐🔉
おう-が ワウ― [1] 【枉駕】 (名)スル
〔乗り物の方向をわざわざ曲げて来る意から〕
人の来訪を敬っていう語。枉車。御来駕。枉顧。
大辞林 ページ 139934。