複数辞典一括検索+![]()
![]()
おうめん-きょう アフ―キヤウ [0] 【凹面鏡】🔗⭐🔉
おうめん-きょう アフ―キヤウ [0] 【凹面鏡】
反射面が凹面になっている反射鏡。普通,球面鏡をいう。光源の集光用や,反射望遠鏡・投光器などに利用する。
⇔凸面鏡
おう-もう ワウマウ 【王猛】🔗⭐🔉
おう-もう ワウマウ 【王猛】
(325-375) 中国,前秦の宰相。字(アザナ)は景略。苻堅(フケン)を助け内政を充実させ,前燕(ゼンエン)を滅ぼし華北を統一した。
おう-もう ワウマウ 【王莽】🔗⭐🔉
おう-もう ワウマウ 【王莽】
(前45-後23) 中国,前漢末の政治家。字(アザナ)は巨君。讖緯(シンイ)説を利用して人心を集め,皇帝を毒殺して新を建国。周礼の制に基づく改革政治を断行して豪族・民衆の反発を買い,劉秀(リユウシユウ)に滅ぼされた。
おう-もう ワウ― 【王蒙】🔗⭐🔉
おう-もう ワウ― 【王蒙】
(1308-1385) 中国,元末・明初の画家。字(アザナ)は叔明,号は黄鶴山樵。董源(トウゲン)・巨然(キヨネン)の風を学び山水画に長じ,元末の四大家の一人に数えられる。
おうもう-にち ワウマウ― [3] 【往亡日】🔗⭐🔉
おうもう-にち ワウマウ― [3] 【往亡日】
陰陽道(オンヨウドウ)でいう凶日の一。一年間に一二日あり,旅行・婚礼・移転・建築などを忌み禁じる。往亡。
おうもん-きん ワウモン― [0][3] 【横紋筋】🔗⭐🔉
おうもん-きん ワウモン― [0][3] 【横紋筋】
横縞のある細長い筋繊維で構成された筋肉。脊椎動物ではすべての骨格筋と心筋がこれに属する。心筋以外は随意筋。骨格筋。
⇔平滑筋
おうやびょう ワウヤベウ 【王爺廟】🔗⭐🔉
おうやびょう ワウヤベウ 【王爺廟】
ウランホトの旧中国名。
おう-ゆう ワウ― 【王融】🔗⭐🔉
おう-ゆう ワウ― 【王融】
(467-493) 中国,南北朝時代の南斉の文人。字(アザナ)は元長。詩文に長じ,武帝の命をうけて「曲水詩序」を作る。
おうゆう-かい オウイウクワイ 【欧友会】🔗⭐🔉
おうゆう-かい オウイウクワイ 【欧友会】
1907年(明治40),峰岸正太郎などの結成した欧文植字工の労働組合。
おう-よう [0] 【応用】 (名)スル🔗⭐🔉
おう-よう [0] 【応用】 (名)スル
(1)理論やすでに得た知識を,具体的な個々の事例や他の分野の事柄にあてはめて用いること。また,相手やその場の状況に合わせて変化させて用いること。「―がきく」「てこの原理を―する」
(2)〔仏〕
〔「おうゆう」とも〕
「応化(オウゲ)」に同じ。「―言(コト)ば辺々に候へば/太平記 29」
大辞林 ページ 139981。