複数辞典一括検索+
かい-ちゅう クワイ― [0] 【懐中】 (名)スル🔗⭐🔉
かい-ちゅう クワイ― [0] 【懐中】 (名)スル
(1)ふところやポケットの中。また,そこに入れること。「―をさぐる」「―して来た翻訳物を取出し/浮雲(四迷)」
(2)「懐中物」の略。「人の―を抜くのがスリで/吾輩は猫である(漱石)」
かいちゅう-かがみ クワイ― [5] 【懐中鏡】🔗⭐🔉
かいちゅう-かがみ クワイ― [5] 【懐中鏡】
携帯用の小さな鏡。
かいちゅう-ガッパ クワイ― [5] 【懐中―】🔗⭐🔉
かいちゅう-ガッパ クワイ― [5] 【懐中―】
小さくたたんでふところに入れられるカッパ。
かいちゅう-じるこ クワイ― [5] 【懐中汁粉】🔗⭐🔉
かいちゅう-じるこ クワイ― [5] 【懐中汁粉】
ほした餡(アン)を最中(モナカ)の皮で包んだもの。熱湯を注げば即席の汁粉になる。
かいちゅう-すずり クワイ― [5] 【懐中硯】🔗⭐🔉
かいちゅう-すずり クワイ― [5] 【懐中硯】
筆・墨などを一緒に収め,携帯できるようにした小型の硯。
かいちゅう-でんとう クワイ― [5] 【懐中電灯】🔗⭐🔉
かいちゅう-でんとう クワイ― [5] 【懐中電灯】
乾電池を電源とする携帯用の小型電灯。
かいちゅう-どけい クワイ― [5] 【懐中時計】🔗⭐🔉
かいちゅう-どけい クワイ― [5] 【懐中時計】
ポケットやふところに入れて携帯する小型の時計。たもと時計。
かいちゅう-にっき クワイ― [5] 【懐中日記】🔗⭐🔉
かいちゅう-にっき クワイ― [5] 【懐中日記】
日記帳形式の小型の手帳。ポケット日記。
かいちゅう-もの クワイ― [0] 【懐中物】🔗⭐🔉
かいちゅう-もの クワイ― [0] 【懐中物】
財布や時計など,ふところやポケットに入れてあるもの。
がい-ちゅう グワイ― [0] 【外注】 (名)スル🔗⭐🔉
がい-ちゅう グワイ― [0] 【外注】 (名)スル
会社の仕事の一部を外部に発注すること。「部品の製造を―する」「―に出す」
大辞林 ページ 140732。