複数辞典一括検索+

がい-はん グワイ― [0] 【外板】🔗🔉

がい-はん グワイ― [0] 【外板】 船体の外郭を作る木・鋼・鉄などの板。水密を保ち,船体に強度をもたせる。

がい-はん グワイ― [0] 【外販】🔗🔉

がい-はん グワイ― [0] 【外販】 会社の外部に出ていって販売すること。外交販売。「―員」

がい-はん グワイ― [0] 【外藩】🔗🔉

がい-はん グワイ― [0] 【外藩】 諸侯・諸王の封ぜられた国。

がい-ばん グワイ― [0] 【外蕃】🔗🔉

がい-ばん グワイ― [0] 【外蕃】 (1)外国,また外国人をさげすんでいう語。 (2)辺境の地。

がいはん-そく グワイハン― [3] 【外反足】🔗🔉

がいはん-そく グワイハン― [3] 【外反足】 足首の関節の異常により,立った時に足底の内側部のみが地面につく状態となった足。外翻足(ガイホンソク)。 ⇔内反足

がいはん-ちゅう グワイハンチウ [3] 【外反肘】🔗🔉

がいはん-ちゅう グワイハンチウ [3] 【外反肘】 腕をまっすぐのばしたときに,肘(ヒジ)から下の前腕部が外側にまがった形となる肘の変形。

がいはん-ぼし グワイハン― [5] 【外反拇趾】🔗🔉

がいはん-ぼし グワイハン― [5] 【外反拇趾】 足の親指が第二指の方に屈曲した状態。先の細い靴やハイヒールを長期間履き続けている女性に多い。

かい-ひ クワイ― [1] 【回避】 (名)スル🔗🔉

かい-ひ クワイ― [1] 【回避】 (名)スル (1)物事をさけること。危険や面倒を避けること。「責任を―する」 (2)訴訟事件で,裁判官または裁判所書記官が自分に除斥または忌避の原因があると考えた場合に,自発的に裁判の担当から退くこと。

かいひ-がくしゅう クワイ―シフ [4] 【回避学習】🔗🔉

かいひ-がくしゅう クワイ―シフ [4] 【回避学習】 有害刺激に先行する信号刺激に対して適切な反応をすることによって,有害刺激を回避することができるようになること。ガス漏れ警報機が鳴ったら火の使用をやめて事故を未然に防ぐなど。 →逃避学習

かい-ひ クワイ― [0] 【会費】🔗🔉

かい-ひ クワイ― [0] 【会費】 会の開催や運営のために,出席者や会員が払う金。

かい-ひ [1] 【海彼】🔗🔉

かい-ひ [1] 【海彼】 海のかなた。海外。外国。

かい-ひ [1] 【開披】 (名)スル🔗🔉

かい-ひ [1] 【開披】 (名)スル 封書を開いて見ること。

大辞林 ページ 140761