複数辞典一括検索+

か・する クワ― [2] 【科する】 (動サ変)[文]サ変 くわ・す🔗🔉

か・する クワ― [2] 【科する】 (動サ変)[文]サ変 くわ・す 罰などを定めて負わせる。「懲役を―・する」

か・する [2] 【嫁する】 (動サ変)[文]サ変 か・す🔗🔉

か・する [2] 【嫁する】 (動サ変)[文]サ変 か・す (1)嫁に行く。また,嫁にやる。「―・しては夫(オツト)に従う」「お勢を―・するのが厭になつて/浮雲(四迷)」 (2)責任などを他に負わせる。転嫁する。「責任を部下に―・する」

か・する クワ― [2] 【課する】 (動サ変)[文]サ変 くわ・す🔗🔉

か・する クワ― [2] 【課する】 (動サ変)[文]サ変 くわ・す 租税・仕事・責任などを義務として負わせる。「税を―・する」「任務を―・する」

が・する グワ― [2] 【臥する】 (動サ変)[文]サ変 ぐわ・す🔗🔉

が・する グワ― [2] 【臥する】 (動サ変)[文]サ変 ぐわ・す 横になって寝る。「病床に―・する」

が・する [2] 【賀する】 (動サ変)[文]サ変 が・す🔗🔉

が・する [2] 【賀する】 (動サ変)[文]サ変 が・す 祝う。祝福する。「還暦を―・する」

が・する [2] 【駕する】 (動サ変)[文]サ変 が・す🔗🔉

が・する [2] 【駕する】 (動サ変)[文]サ変 が・す (1)乗り物に乗る。「香港を解纜する郵船に―・せん/八十日間世界一周(忠之助)」 (2)他をしのいでその上に出る。ぬきんでる。凌駕(リヨウガ)する。「雲を―・する峰」

かすれ [3] 【掠れ・擦れ】🔗🔉

かすれ [3] 【掠れ・擦れ】 (1)かすれること。「文字の―」「声の―」 (2)商品が不足してくること。「品―」

かすれ-きず [3] 【擦れ傷】🔗🔉

かすれ-きず [3] 【擦れ傷】 「かすりきず」に同じ。

かすれ-ふで [3] 【掠れ筆】🔗🔉

かすれ-ふで [3] 【掠れ筆】 「かすりふで」に同じ。

ガス-れいきゃくろ [6] 【―冷却炉】🔗🔉

ガス-れいきゃくろ [6] 【―冷却炉】 〔gas-cooled reactor〕 冷却材として,二酸化炭素などの気体を用いた原子炉。GCR 。

ガス-れいぞうこ ―レイザウコ [5] 【―冷蔵庫】🔗🔉

ガス-れいぞうこ ―レイザウコ [5] 【―冷蔵庫】 都市ガスを燃焼させて,冷媒(アンモニアなど)を加熱蒸発し,そのときの吸熱効果によって冷却を行う冷蔵庫。

大辞林 ページ 141139