複数辞典一括検索+

かた-びら [0][3] 【帷子】🔗🔉

かた-びら [0][3] 【帷子】 〔あわせの「片ひら」の意〕 (1)裏を付けない衣服。ひとえもの。(ア)装束の下に着るひとえの布製の衣服。(イ)夏用の麻の小袖。薩摩上布・越後上布などが用いられた。[季]夏。 (2)几帳(キチヨウ)・帳(トバリ)などに用いて隔てとする薄い絹布の垂れ布。 (3)経帷子。

かたびら-ゆき 【帷子雪】🔗🔉

かたびら-ゆき 【帷子雪】 一片が薄くて大きな雪。一説に,薄く積もった雪。「―の,消えもせで/隆達節」

カタピラー [2] caterpillar🔗🔉

カタピラー [2] caterpillar ⇒キャタピラー

かた-びらき [3] 【片開き】🔗🔉

かた-びらき [3] 【片開き】 開き戸が一枚で,一方だけに開くこと。 ⇔両開き

かた-びん [0] 【片鬢】🔗🔉

かた-びん [0] 【片鬢】 片方の鬢。かたこうびん。

かたびん-そり 【片鬢剃り】🔗🔉

かたびん-そり 【片鬢剃り】 中世以降での刑の名。姦通・強姦・博打などの罪人の片方の鬢を剃り落としたこと。身分の低い者に科された。

かた-びんぎ 【片便宜】🔗🔉

かた-びんぎ 【片便宜】 「片便(カタダヨ)り」に同じ。「古郷の―になほ気をなやまし/浮世草子・武道伝来記 1」

カダフィ Mu‘ammar Muammad al-Qadhf🔗🔉

カダフィ Mu‘ammar Muammad al-Qadhf (1942- ) リビアの政治家。1969年無血クーデターで軍事政権樹立。革命評議会議長。79年以降肩書きはないが事実上の国家元首。アラブ社会主義・石油ナショナリズムを推進。

かた-ぶき [0] 【型吹き】 (名)スル🔗🔉

かた-ぶき [0] 【型吹き】 (名)スル ガラス器物の成形法の一。木型や金型などの中に,熔解したガラス種(ダネ)を吹きこむ技法。「―ガラス」 →吹きガラス

かた-ぶき 【傾き】🔗🔉

かた-ぶき 【傾き】 (1)かたぶくこと。かたむき。 (2)「かたむき(傾){(2)}」に同じ。「読者をして,其陋劣なる事蹟をしも知るを嫌はしむる―あればなり/小説神髄(逍遥)」 (3)勢いが衰えること。「ただ―になる我身かな/新撰六帖 6」

大辞林 ページ 141210