複数辞典一括検索+

カット-プレー [5]🔗🔉

カット-プレー [5] 〔cutoff play〕 (1)野球で,野手の送球を他の野手が途中でさえぎって捕球すること。 (2)バスケットボールなどで,相手がパスしたボールを横合いから奪い取ること。

カット-めん [3] 【―綿】🔗🔉

カット-めん [3] 【―綿】 カットしてある脱脂綿。

カット-ワーク [4] cutwork🔗🔉

カット-ワーク [4] cutwork 布地に写した図案の輪郭をかがり,内側の布を切り取って,レースの感じをもたせた刺繍。

かっ-と クワツ― [0][1] (副)スル🔗🔉

かっ-と クワツ― [0][1] (副)スル (1)光や火などが非常に強烈なさま。かっかと。「―照りつける太陽」「月光が―一面に当つて/続風流懺法(虚子)」 (2)(「かっとする」「かっとなる」「かっとくる」などの形で)急に興奮したり憤慨したりするさま。かっか。「すぐ―なる性質」「―すると手がつけられない」 (3)目や口などを急に大きく開くさま。「―目を見開いてにらむ」 (4)思い切った行動をとるさま。景気よく。豪勢に。「国もとへ着いたらば,―扶持をせうぞ/狂言・入間川」

ガット [1] GATT🔗🔉

ガット [1] GATT 〔General Agreement on Tariffs and Trade〕 関税および貿易に関する一般協定。関税や輸出入制限などの貿易の障害を取り除き,自由で無差別な貿易を促進することを目的とする国際経済協定。1948年に発効,日本は55年(昭和30)加盟。本部をジュネーブに置く。95年1月から世界貿易機関( WTO )に移行。

ガット [1] gut🔗🔉

ガット [1] gut 羊・豚などの腸から作った細い紐(ヒモ)・糸。ラケットの網や楽器の弦などに用いる。腸線。

ガット-ギター [4] gut guitar🔗🔉

ガット-ギター [4] gut guitar クラシック-ギターのようにガットを用いた弦を張って演奏するギター。

大辞林 ページ 141284