複数辞典一括検索+![]()
![]()
かもたけつのみ-の-みこと 【賀茂建角身命】🔗⭐🔉
かもたけつのみ-の-みこと 【賀茂建角身命】
「山城国風土記」逸文に見える神。神皇産霊尊(カミムスビノミコト)の孫。神武東征の際に,先導した。
かもち 【鹿持】🔗⭐🔉
かもち 【鹿持】
姓氏の一。
かもち-まさずみ 【鹿持雅澄】🔗⭐🔉
かもち-まさずみ 【鹿持雅澄】
(1791-1858) 江戸後期の国学者。号,古義軒など。土佐の人。宮地仲枝に国学を学び,生涯土佐の地を離れず独学で万葉集を中心とした古典を研究。その著「万葉集古義」は,従来の万葉集研究を集大成したものとして貴重。
か-もつ クワ― [1] 【貨物】🔗⭐🔉
か-もつ クワ― [1] 【貨物】
(1)貨車・トラック・船・飛行機などで運送する比較的大きな品物。荷物。
(2)「貨物列車」の略。
(3)「かぶつ(貨物){(1)}」に同じ。
かもつ-えき クワ― [3] 【貨物駅】🔗⭐🔉
かもつ-えき クワ― [3] 【貨物駅】
貨物だけを取り扱う鉄道の駅。
かもつ-じどうしゃ クワ― [5] 【貨物自動車】🔗⭐🔉
かもつ-じどうしゃ クワ― [5] 【貨物自動車】
貨物を運ぶ自動車。トラック。
かもつ-せん クワ― [0] 【貨物船】🔗⭐🔉
かもつ-せん クワ― [0] 【貨物船】
貨物を主に運搬する船舶。小人数の旅客(定員一二人以下)を乗せるものもある。
かもつ-ひきかえしょう クワ―ヒキカヘ― [1] 【貨物引換証】🔗⭐🔉
かもつ-ひきかえしょう クワ―ヒキカヘ― [1] 【貨物引換証】
物品の陸上運送契約において,運送人が荷送り人に交付する有価証券。運送品の受け取りを証明し,到着地で証券所持人に引き渡すことを約す。この証券により,荷送り人は運送中の物品の売却・質入れができる。
かもつ-れっしゃ クワ― [4] 【貨物列車】🔗⭐🔉
かもつ-れっしゃ クワ― [4] 【貨物列車】
貨車を連結して,貨物だけを輸送する列車。
大辞林 ページ 141496。