複数辞典一括検索+

かんぜん-きょうそう クワン―キヤウサウ [5] 【完全競争】🔗🔉

かんぜん-きょうそう クワン―キヤウサウ [5] 【完全競争】 近代経済学の基本モデルの一。単独では価格等の決定に影響力をもちえないほど市場参加者が多く,さらに市場への参入が自由であり,また各人が取引条件について完全な知識をもつという仮想の状態。経済に望ましい結果をもたらすとされる。 →不完全競争

かんぜん-こよう クワン― [5] 【完全雇用・完全雇傭】🔗🔉

かんぜん-こよう クワン― [5] 【完全雇用・完全雇傭】 自らの意思で就業しない自発的失業者,および労働の需給の時間的ずれによる一時的失業者を除き,働く意志と能力をもつ労働者のすべてがその時の実質賃金率で雇用されている状態。

かんぜん-こよう-きんこう クワン―キンカウ [8] 【完全雇用均衡】🔗🔉

かんぜん-こよう-きんこう クワン―キンカウ [8] 【完全雇用均衡】 経済全体の貯蓄と投資の均衡によって定まる経済活動の水準が,完全雇用の水準を越えていること。 ⇔不完全雇用均衡

かんぜん-じあい クワン―アヒ [5] 【完全試合】🔗🔉

かんぜん-じあい クワン―アヒ [5] 【完全試合】 ⇒パーフェクト-ゲーム

かんぜん-しかくけい クワン― [6][7] 【完全四角形】🔗🔉

かんぜん-しかくけい クワン― [6][7] 【完全四角形】 〔数〕 同一平面上にあり,どの三点も同一直線上にない四点 A ,B ,C ,D と,それらの二つを通る六直線と,さらにその交点として新しく生ずる三点からなる図形。 →完全四辺形

かんぜん-しつぎょうしゃ クワン―シツゲフ― [7] 【完全失業者】🔗🔉

かんぜん-しつぎょうしゃ クワン―シツゲフ― [7] 【完全失業者】 働く能力と意志をもち,しかも本人が現に求職活動をしているにもかかわらず,就業の機会が社会的に与えられていない失業者。

かんぜん-しつぎょうりつ クワン―シツゲフ― [7] 【完全失業率】🔗🔉

かんぜん-しつぎょうりつ クワン―シツゲフ― [7] 【完全失業率】 労働力人口に占める完全失業者の割合。 →失業率

かんぜん-しへんけい クワン― [6] 【完全四辺形】🔗🔉

かんぜん-しへんけい クワン― [6] 【完全四辺形】 〔数〕 同一平面上にあり,どの三直線も同一点を通らない四直線 と,それらの六つの交点と,各交点を結ぶ三直線からなる図形。 →完全四角形

かんぜん-しゅぎ クワン― [5] 【完全主義】🔗🔉

かんぜん-しゅぎ クワン― [5] 【完全主義】 物事を行うに際して,完全に行わないと納得できない性向。

大辞林 ページ 141804