複数辞典一括検索+![]()
![]()
カントリー-リスク [6]
country risk
🔗⭐🔉
カントリー-リスク [6]
country risk
外国の政府や企業に投融資を行う場合,その国固有の事情により資金が回収不能となる危険性。融資先の企業や個人の責任に帰することができない。
country risk
外国の政府や企業に投融資を行う場合,その国固有の事情により資金が回収不能となる危険性。融資先の企業や個人の責任に帰することができない。
カントリー-ロック [6]
country rock
🔗⭐🔉
カントリー-ロック [6]
country rock
カントリー-アンド-ウエスタンの要素をもつロック。
country rock
カントリー-アンド-ウエスタンの要素をもつロック。
ガントリー-クレーン [7]
gantry crane
🔗⭐🔉
ガントリー-クレーン [7]
gantry crane
クレーンの一種。大きな門型構造の起重機。長い両脚の下端に車輪があって軌道上を移動できるようになっている。橋型クレーン。門型起重機。ブリッジ-クレーン。
gantry crane
クレーンの一種。大きな門型構造の起重機。長い両脚の下端に車輪があって軌道上を移動できるようになっている。橋型クレーン。門型起重機。ブリッジ-クレーン。
カントル
Georg Cantor
🔗⭐🔉
カントル
Georg Cantor
(1845-1918) ドイツの数学者。両親はデンマーク人。集合論の創始者。三角級数の研究を通じて実数の概念を明確にし,近傍・集積点・導集合などの概念を確立,解析学の基礎を充実させる中で集合論への道を開き,整数論の研究で濃度の概念を導入して集合の一般理論の建設に向かった。また,点集合の理論は位相幾何学への端緒となったことで知られる。
Georg Cantor
(1845-1918) ドイツの数学者。両親はデンマーク人。集合論の創始者。三角級数の研究を通じて実数の概念を明確にし,近傍・集積点・導集合などの概念を確立,解析学の基礎を充実させる中で集合論への道を開き,整数論の研究で濃度の概念を導入して集合の一般理論の建設に向かった。また,点集合の理論は位相幾何学への端緒となったことで知られる。
ガントレット-つね 【―恒】🔗⭐🔉
ガントレット-つね 【―恒】
(1873-1953) 女性運動家。愛知県生まれ。英国人教師と結婚。日本基督教婦人矯風会会頭として,廃娼・女性参政権運動を推進。山田耕筰は弟。
カントロビチ
Leonid Vital'evich Kantorovich
🔗⭐🔉
カントロビチ
Leonid Vital'evich Kantorovich
(1912-1986) ソ連の数学者・数理経済学者。線形計画法の数学的手法を世界に先駆けて開発。著「生産組織と生産計画の数学的手法」「社会主義経済と資源配分」など。
Leonid Vital'evich Kantorovich
(1912-1986) ソ連の数学者・数理経済学者。線形計画法の数学的手法を世界に先駆けて開発。著「生産組織と生産計画の数学的手法」「社会主義経済と資源配分」など。
かん-とん [0] 【嵌頓】🔗⭐🔉
かん-とん [0] 【嵌頓】
腸や子宮などの内臓諸器官が,組織の間隙からとび出し,そのまま腫(ハ)れて,もとに戻らなくなった状態。嵌頓ヘルニア。
→ヘルニア
カントン 【広東】🔗⭐🔉
カントン 【広東】
(1)中国,珠江の流域を占め,南シナ海に臨む省。亜熱帯気候で,米・茶・タバコ・ミカン・砂糖きびの産出が豊富。省都は広州。別名,粤(エツ)。コワントン。
(2)「広州(コウシユウ)」に同じ。
大辞林 ページ 141847。