複数辞典一括検索+![]()
![]()
き-がん [1] 【輝岩】🔗⭐🔉
き-がん [1] 【輝岩】
輝石を主成分とする完晶質の火成岩。
ぎ-かん ―クワン [1][0] 【妓館】🔗⭐🔉
ぎ-かん ―クワン [1][0] 【妓館】
遊女屋。娼家。
ぎ-かん ―クワン [1] 【技官】🔗⭐🔉
ぎ-かん ―クワン [1] 【技官】
特別の学術・技芸に関することをつかさどる国家公務員。建設技官・厚生技官の類。
ぎ-かん [0] 【技監】🔗⭐🔉
ぎ-かん [0] 【技監】
技術をつかさどる国家公務員の職名。現在,わが国では建設省と特許庁に各一人が置かれている。
ぎ-かん ―クワン [1] 【議官】🔗⭐🔉
ぎ-かん ―クワン [1] 【議官】
明治初期の立法機関に置かれた官名。1871年(明治4)太政官左院(初め議員と称した)に,75年に元老院に,81年に参事院に置かれた。
ぎ-かん ―クワン [0] 【妓館】🔗⭐🔉
ぎ-かん ―クワン [0] 【妓館】
遊女屋。
ぎ-がん [0] 【義眼】🔗⭐🔉
ぎ-がん [0] 【義眼】
人工の眼球。入れ目。
きかん-き [0] 【聞かん気・利かん気】 (名・形動)🔗⭐🔉
きかん-き [0] 【聞かん気・利かん気】 (名・形動)
〔「きかぬき(聞かぬ気)」の転〕
人に負けたり言いなりになるのを嫌うさま。また,そのような性質。「―な子供」
きかん-ざい [2] 【起寒剤】🔗⭐🔉
きかん-ざい [2] 【起寒剤】
⇒寒剤(カンザイ)
きかん-じゅんし [4] 【机間巡視】🔗⭐🔉
きかん-じゅんし [4] 【机間巡視】
授業のなかで教師が子どもの座席を順次巡回し,学習状況の観察,学習指導・助言などを行うこと。
ぎ-かんせつ ―クワンセツ [2] 【偽関節】🔗⭐🔉
ぎ-かんせつ ―クワンセツ [2] 【偽関節】
骨折部の骨の癒合が起こらず,異常な可動性がみられる状態。仮関節。
ギガンテス
(ギリシヤ) Gigantes
🔗⭐🔉
ギガンテス
(ギリシヤ) Gigantes
ギリシャ神話の巨人族。天空神ウラノスがその子クロノスに陽根を切断された時,流れた血が大地に滴(シタタ)って生まれた。オリンポスの神々と戦い敗れて滅びた。英語形。ジャイアント。
〔単数形はギガス(Gig
s)〕
(ギリシヤ) Gigantes
ギリシャ神話の巨人族。天空神ウラノスがその子クロノスに陽根を切断された時,流れた血が大地に滴(シタタ)って生まれた。オリンポスの神々と戦い敗れて滅びた。英語形。ジャイアント。
〔単数形はギガス(Gig
s)〕
大辞林 ページ 141965。
(−
)=−
=
など。