複数辞典一括検索+

キャノン-きかん ―クワン 【―機関】🔗🔉

キャノン-きかん ―クワン 【―機関】 〔Canon〕 第二次大戦後,日本で活躍したアメリカの情報機関。

キャノン-ボール [4] cannon ball🔗🔉

キャノン-ボール [4] cannon ball テニスで,猛烈な速さの直球サーブ。大砲サーブ。

キャパ Robert Capa🔗🔉

キャパ Robert Capa (1913-1954) ハンガリーの写真家。スペイン内乱・第二次大戦などの戦争報道写真家として知られる。インドシナ戦争取材中に爆死。

ギャバ [1]🔗🔉

ギャバ [1] ギャバジンの略。

キャパシタンス [2] capacitance🔗🔉

キャパシタンス [2] capacitance 静電容量。

キャパシティー [2] capacity🔗🔉

キャパシティー [2] capacity (1)能力。受容力。うつわ。 (2)容量。容積。

ギャバジン [1] gabardine🔗🔉

ギャバジン [1] gabardine 経(タテ)糸を緯(ヨコ)糸より密にして綾織りにした服地。綾目が急角度にくっきりと表れる。背広・コート・婦人服地とする。ギャバ。

キャバレー [1] (フランス) cabaret🔗🔉

キャバレー [1] (フランス) cabaret 舞台で演じられる寸劇や歌などを楽しんだり,ダンスに興じたりできる酒場。一九世紀末,パリで興り,ヨーロッパ中に広まった。日本でも昭和初期に流行。現在同じ名で呼ばれるものは,第二次大戦後に生じた,ホステスのサービスで飲食をする酒場のこと。

きゃ-はん [0] 【脚絆・脚半】🔗🔉

きゃ-はん [0] 【脚絆・脚半】 (1)旅や作業をするとき,足を保護し,動きやすくするために臑(スネ)にまとう布。ひもで結ぶ大津脚絆,こはぜでとめる江戸脚絆などがある。脛巾(ハバキ)。 (2)「巻き脚絆」に同じ。 脚絆(1) [図]

ギャバン Jean Gabin🔗🔉

ギャバン Jean Gabin (1904-1976) フランス映画を代表する男性スター。庶民性と重厚感をあわせもち,常に第一線にあった。主演「白き処女地」「望郷」「大いなる幻影」「霧の波止場」「現金に手を出すな」「ヘッドライト」など。

大辞林 ページ 142259