複数辞典一括検索+

きょう-かい ケウ― [0] 【教戒・教誡】 (名)スル🔗🔉

きょう-かい ケウ― [0] 【教戒・教誡】 (名)スル おしえいましめること。「騒擾無(ナカラ)ん事を,いと懇(ネンゴロ)に―せる/慨世士伝(逍遥)」

きょう-かい ケウクワイ [0] 【教誨】 (名)スル🔗🔉

きょう-かい ケウクワイ [0] 【教誨】 (名)スル (1)おしえさとすこと。 (2)受刑者に徳性教育をし,正しい道に導くこと。

きょうかい-し ケウクワイ― [3] 【教誨師】🔗🔉

きょうかい-し ケウクワイ― [3] 【教誨師】 刑務所で受刑者などに対して徳性教育をし,改心するように導く人。

きょう-かい キヤウ― [0] 【境界】🔗🔉

きょう-かい キヤウ― [0] 【境界】 (1)土地のさかい目。 (2)物事のさかい目。「―領域」 →きょうがい(境界)

きょうかい-こうけつあつ キヤウ―カウ― [8][7] 【境界高血圧】🔗🔉

きょうかい-こうけつあつ キヤウ―カウ― [8][7] 【境界高血圧】 血圧が,最高血圧159ミリメートル以下最低血圧90ミリメートル以上の状態。 →高血圧

きょうかい-じょうけん キヤウ―デウ― [5] 【境界条件】🔗🔉

きょうかい-じょうけん キヤウ―デウ― [5] 【境界条件】 座標を変数として含む関数についての微分方程式で,考えている領域の境界において解となる関数やその導関数が満たすべき条件。

きょうかい-じん キヤウ― [3] 【境界人】🔗🔉

きょうかい-じん キヤウ― [3] 【境界人】 ⇒マージナル-マン

きょうかい-せい-パーソナリティーしょうがい キヤウ―シヤウガイ 【境界性―障害】🔗🔉

きょうかい-せい-パーソナリティーしょうがい キヤウ―シヤウガイ 【境界性―障害】 〔borderline personality disorder〕 健康な人格と精神病の境界にある心性。自己の同一性が確立しておらず,目標を持つことが困難な傾向があり,社会病理的行為や社会生活不適応などの障害を示すことが多い。

きょうかい-せん キヤウ― [0] 【境界線】🔗🔉

きょうかい-せん キヤウ― [0] 【境界線】 土地などのさかいを示す線。

きょうかい-そう キヤウ― [3] 【境界層】🔗🔉

きょうかい-そう キヤウ― [3] 【境界層】 〔物〕 水や空気のように粘性の小さい流体の流れの中に置かれた物体表面の近くで,粘性の効果がかなり顕著に表れているがまだ乱流にはなっていない層状の部分。 →乱流

大辞林 ページ 142363