複数辞典一括検索+

グリーン-カード [5] green card🔗🔉

グリーン-カード [5] green card アメリカ合衆国政府が外国人に対して発行する労働許可証。緑色をしているためこう呼ばれる。

グリーン-サラダ [5] green salad🔗🔉

グリーン-サラダ [5] green salad 緑色の野菜を主にしたサラダ。

グリーン-ジーディーピー [9] 【― GDP 】🔗🔉

グリーン-ジーディーピー [9] 【― GDP 】 公害による経済的損失や自然資源の減少分をも計算に組み入れた国内総生産。

グリーン-しゃ [2] 【―車】🔗🔉

グリーン-しゃ [2] 【―車】 鉄道の旅客車両のうち,設備・サービスがよく,特別の料金を徴収するもの。

グリーン-ティー [5] green tea🔗🔉

グリーン-ティー [5] green tea 緑茶。日本茶。

グリーン-バック [5] greenback🔗🔉

グリーン-バック [5] greenback 〔裏が緑であることから〕 アメリカのドル紙幣。

グリーン-ピース [5] green peas🔗🔉

グリーン-ピース [5] green peas ⇒グリン-ピース

グリーン-フィー [5][2] green fee🔗🔉

グリーン-フィー [5][2] green fee ゴルフ-コースの使用料。

グリーン-ベルト [5] greenbelt🔗🔉

グリーン-ベルト [5] greenbelt (1)都市計画によって設けられた緑地帯。 (2)道路の中央分離帯などに設けられた緑地帯。

グリーン-ベレー [5] Green Beret🔗🔉

グリーン-ベレー [5] Green Beret 〔緑色のベレー帽をかぶっていることから〕 アメリカ陸軍の特殊部隊。

グリーン-メール [5] greenmail🔗🔉

グリーン-メール [5] greenmail 相手企業に高額で株式の買い戻しをさせることを目的に,株の買収をすること。

グリーン-レボリューション [7] green revolution🔗🔉

グリーン-レボリューション [7] green revolution ⇒緑(ミドリ)の革命(カクメイ)

グリーン Green🔗🔉

グリーン Green (1)〔Julien G.〕 (1900- ) フランスの小説家・劇作家。アメリカ人を両親にパリに生まれる。精神と肉体の葛藤(カツトウ)と,破滅的結末をカトリックの立場から描く。小説「アドリエンヌ-ムジュラ」「幻を追う人」など。 (2)〔Thomas Hill G.〕 (1836-1882) イギリスの哲学者。ドイツ観念論の影響を受け,自己実現の説を唱える。公共善を規準として功利主義を批判し,道徳的自由主義を主張。

大辞林 ページ 143057