複数辞典一括検索+

けつ-やく [0] 【結約】 (名)スル🔗🔉

けつ-やく [0] 【結約】 (名)スル 約束を結ぶこと。約束。「―が有つたつていふから/野の花(花袋)」

けつゆう-びょう ケツイウビヤウ [0] 【血友病】🔗🔉

けつゆう-びょう ケツイウビヤウ [0] 【血友病】 血液凝固因子の欠損のため出血傾向をきたす遺伝性疾患。伴性劣性遺伝のため,男性に現れる。

げつ-よ [1] 【月余】🔗🔉

げつ-よ [1] 【月余】 一か月より少し長い期間。一か月あまり。「―にわたる病床生活」「―を経る」

げつ-よう ―エウ [3][0] 【月曜】🔗🔉

げつ-よう ―エウ [3][0] 【月曜】 月曜日。

げつよう-び ―エウ― [3] 【月曜日】🔗🔉

げつよう-び ―エウ― [3] 【月曜日】 週の第二日。日曜日の次の日。月曜。

げつ-らい [2] 【月来】🔗🔉

げつ-らい [2] 【月来】 この数か月間。つきごろ。

けつら・う ケツラフ 【擬ふ】 (動ハ四)🔗🔉

けつら・う ケツラフ 【擬ふ】 (動ハ四) 「けすらう」に同じ。「東の床に一人いたが是がちとも―・はぬぞ/蒙求抄 3」「まづは顔しろしろと―・ひて/浮世草子・好色旅日記」

けつ-らく [0] 【欠落】 (名)スル🔗🔉

けつ-らく [0] 【欠落】 (名)スル 必要なものが欠けていること。「方法論が―している」「道徳心の―」

げつ-り [1] 【月利】🔗🔉

げつ-り [1] 【月利】 一か月を単位として定めた利息。 →年利 →日歩

げつり-がく [3] 【月理学】🔗🔉

げつり-がく [3] 【月理学】 天文学の一分野。月の表面の形状を観察し,これを図に表して研究する学問。

けつ-りゃく [0] 【欠略・闕略】 (名)スル🔗🔉

けつ-りゃく [0] 【欠略・闕略】 (名)スル 欠けていてないこと。

けつ-りゅう ―リウ [0] 【血流】🔗🔉

けつ-りゅう ―リウ [0] 【血流】 血管内での血液の流れ。「―計」

けつ-りょう ―レウ [0] 【結了】 (名)スル🔗🔉

けつ-りょう ―レウ [0] 【結了】 (名)スル すっかり終わること。終結。終了。「取調の事は…直(タダ)ちに―する/斑鳩物語(虚子)」

げつ-りん [0] 【月輪】🔗🔉

げつ-りん [0] 【月輪】 〔丸く輪のように見えることから〕 月。がちりん。「―嶺に廻りて/海道記」

けつ-るい [0] 【血涙】🔗🔉

けつ-るい [0] 【血涙】 血のなみだ。激しく悲しみ怒って流す涙。「―をしぼる」

けつ-れい [0] 【欠礼】 (名)スル🔗🔉

けつ-れい [0] 【欠礼】 (名)スル すべき挨拶(アイサツ)をしないこと。礼を欠くこと。「喪中につき年賀―いたします」

大辞林 ページ 143437