複数辞典一括検索+![]()
![]()
げん-が ―グワ [0] 【原画】🔗⭐🔉
げん-が ―グワ [0] 【原画】
(1)(複製画に対して)もとの絵。
(2)印刷のもととなる絵画原稿。
けん-かい [0] 【見解】🔗⭐🔉
けん-かい [0] 【見解】
物事に対する見方・考え方。解釈や評価の仕方。「―の相違」「―を異(コト)にする」
けん-かい ―クワイ [0] 【県会】🔗⭐🔉
けん-かい ―クワイ [0] 【県会】
(1)「県議会」の略。「―議員」
(2)「県議会」の旧名。1947年(昭和22)県議会と改められた。
けん-かい [0] 【狷介】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
けん-かい [0] 【狷介】 (名・形動)[文]ナリ
心が狭く,自分の考えに固執し,人の考えを素直に聞こうとしない・こと(さま)。「―な人物」「―孤高」
[派生] ――さ(名)
けん-かい [0] 【硯海】🔗⭐🔉
けん-かい [0] 【硯海】
硯(スズリ)の,墨汁をためるところ。うみ。
けん-がい [0] 【険害】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
けん-がい [0] 【険害】 (名・形動)[文]ナリ
心が険悪で人を害する・こと(さま)。「詐妄―なる教法を主張し/明六雑誌 6」
けん-がい ―グワイ [1] 【圏外】🔗⭐🔉
けん-がい ―グワイ [1] 【圏外】
一定の条件を満たす範囲の外。
⇔圏内
「当選―」
けん-がい ―グワイ [0] 【遣外】🔗⭐🔉
けん-がい ―グワイ [0] 【遣外】
外国へ派遣すること。「―使節」
けん-がい ―グワイ [1][0] 【権外】🔗⭐🔉
けん-がい ―グワイ [1][0] 【権外】
権限の及ぶ範囲の外。
⇔権内
けん-がい [0] 【嶮崖】🔗⭐🔉
けん-がい [0] 【嶮崖】
切り立ったけわしいがけ。
けん-がい [0] 【懸崖】🔗⭐🔉
けん-がい [0] 【懸崖】
(1)切り立ったがけ。きりぎし。
(2)盆栽で,茎や枝が根より下に垂れ下がるように仕立てること。菊の鉢植えでもつくる。
げん-かい ―クワイ [0] 【幻怪】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
げん-かい ―クワイ [0] 【幻怪】 (名・形動)[文]ナリ
あやしく不思議な・こと(さま)。
げん-かい [0] 【限界】🔗⭐🔉
げん-かい [0] 【限界】
物事の及ぶ一番端。その状態をもちこたえることのできるぎりぎりのところ。かぎり。「体力の―」「我慢もこれが―だ」
大辞林 ページ 143495。