複数辞典一括検索+![]()
![]()
コーヒー-シロップ [6][5]
coffee syrup
🔗⭐🔉
コーヒー-シロップ [6][5]
coffee syrup
コーヒーを濃く煮出して糖分を加え,濃縮した液。
coffee syrup
コーヒーを濃く煮出して糖分を加え,濃縮した液。
コーヒー-ゼリー [5]🔗⭐🔉
コーヒー-ゼリー [5]
〔和 coffee+jelly〕
コーヒーをゼラチンで固めた冷菓。
コーヒー-の-き [3] 【―の木】🔗⭐🔉
コーヒー-の-き [3] 【―の木】
アカネ科の常緑小高木。中部アフリカ原産。高さ約8メートル。葉は長卵形で革質。花は白色で香気がある。果実は長楕円形で中に二個の種子がある。
コーヒー-ブラウン [6]
coffee brown
🔗⭐🔉
コーヒー-ブラウン [6]
coffee brown
暗い茶色。コーヒー色。
coffee brown
暗い茶色。コーヒー色。
コーヒー-ブレーク [6]
coffee break
🔗⭐🔉
コーヒー-ブレーク [6]
coffee break
コーヒーを飲む小休憩時間。お茶の時間。
coffee break
コーヒーを飲む小休憩時間。お茶の時間。
コーヒー-フロート [6]
coffee float
🔗⭐🔉
コーヒー-フロート [6]
coffee float
冷やしたコーヒーにアイスクリームを浮かせた飲み物。
coffee float
冷やしたコーヒーにアイスクリームを浮かせた飲み物。
コーヒー-ポット [5]
coffeepot
🔗⭐🔉
コーヒー-ポット [5]
coffeepot
コーヒーを入れて沸かす壺(ツボ)状のふたのついた器。
coffeepot
コーヒーを入れて沸かす壺(ツボ)状のふたのついた器。
コーヒー-ミル [5]
coffee mill
🔗⭐🔉
コーヒー-ミル [5]
coffee mill
コーヒー豆を粉にひく器具。
coffee mill
コーヒー豆を粉にひく器具。
コーヒー-メーカー [5]
coffee maker
🔗⭐🔉
コーヒー-メーカー [5]
coffee maker
コーヒーをいれる道具。サイホン・パーコレーターなど各種についていうが,特に電動のドリップ式のものを指す。
coffee maker
コーヒーをいれる道具。サイホン・パーコレーターなど各種についていうが,特に電動のドリップ式のものを指す。
コーヒー-わかし [5] 【―沸(か)し】🔗⭐🔉
コーヒー-わかし [5] 【―沸(か)し】
コーヒーを煮出すのに使う器具。コーヒーポット・パーコレーター・サイホンなど。
コーピング [0]
coping
🔗⭐🔉
コーピング [0]
coping
ストレスを評価し,対処しようとすること。
coping
ストレスを評価し,対処しようとすること。
コープ [1]🔗⭐🔉
コープ [1]
〔cooperative society〕
消費生活協同組合。
コープ
Edward Drinker Cope
🔗⭐🔉
コープ
Edward Drinker Cope
(1840-1897) アメリカの古生物学者。ネオ-ラマルキズムの代表者の一人。現生の魚類・両生類・爬虫類から脊椎動物の化石の研究へと進み,北アメリカ大陸西部で恐竜の化石を多数発掘。
Edward Drinker Cope
(1840-1897) アメリカの古生物学者。ネオ-ラマルキズムの代表者の一人。現生の魚類・両生類・爬虫類から脊椎動物の化石の研究へと進み,北アメリカ大陸西部で恐竜の化石を多数発掘。
大辞林 ページ 144007。