複数辞典一括検索+

コンピューター-グラフィックス [9] computer graphics🔗🔉

コンピューター-グラフィックス [9] computer graphics コンピューターによる図形処理。コンピューターで,データから図形表示へ,あるいは図形表示からデータへ変換する処理のこと。CAD ・アニメーション作成などに利用されている。

コンピューター-ゲーム [7] computer game🔗🔉

コンピューター-ゲーム [7] computer game コンピューターとテレビなどのディスプレーを使って遊ぶゲーム。

コンピューター-だんそうさつえい-そうち ―サウチ [0]-[9][15] 【―断層撮影装置】🔗🔉

コンピューター-だんそうさつえい-そうち ―サウチ [0]-[9][15] 【―断層撮影装置】 〔computed(computerized)tomography〕 X 線装置とコンピューターを組み合わせた医療機器。X 線を三六〇度回転しながら照射して人体の横断面を撮影,各方向からの像をコンピューターで処理して,その平面の画像を得る。X 線のほか,粒子線・超音波などを用いたものもある。イギリスのハウンズフィールド(G. N. Hounsfield (1919- )),アメリカのコーマック(A. M. Cormack (1924- ))が開発。CT 。CT スキャナー。

コンピューター-ネットワーク [10] computer network🔗🔉

コンピューター-ネットワーク [10] computer network 通信回線を利用して複数のコンピューターを接続したシステム。コンピューター資源の共同利用,データ処理の機能分散が実現される。

コンピューター-はんざい [7] 【―犯罪】🔗🔉

コンピューター-はんざい [7] 【―犯罪】 コンピューターを対象とし,またはこれを利用して行う犯罪の総称。

コンピューター-リテラシー [7] computer literacy🔗🔉

コンピューター-リテラシー [7] computer literacy コンピューターに関する知識。また,それを実際に活用する能力。

コンピューター-ワクチン [7] computer vaccine🔗🔉

コンピューター-ワクチン [7] computer vaccine コンピューター-ウイルスを発見,除去するプログラム。

大辞林 ページ 144662