複数辞典一括検索+![]()
![]()
コンベンショナル-ほうしき ―ハウ― [8] 【―方式】🔗⭐🔉
コンベンショナル-ほうしき ―ハウ― [8] 【―方式】
公募入札の方式の一。債券の発行や売買で,入札価格のうち,発行者に有利なものから順次,発行額あるいは売買額まで落札させる方式。
→ダッチ方式
コンベンション [3]
convention
🔗⭐🔉
コンベンション [3]
convention
(1)因習。習俗。
(2)大会。集会。
(3)規約。
convention
(1)因習。習俗。
(2)大会。集会。
(3)規約。
コンベンション-ホール [7]
convention hall
🔗⭐🔉
コンベンション-ホール [7]
convention hall
国際会議など,大規模な会議や見本市を開催できる設備を備えた施設。コンベンション-センター。
convention hall
国際会議など,大規模な会議や見本市を開催できる設備を備えた施設。コンベンション-センター。
こん-ぼ [1] 【昏暮】🔗⭐🔉
こん-ぼ [1] 【昏暮】
日暮れ。夕暮れ。また,日没の後。
コンボ [1]
combo
🔗⭐🔉
コンボ [1]
combo
小編成のジャズのバンド。
combo
小編成のジャズのバンド。
コンポ [1]🔗⭐🔉
コンポ [1]
コンポーネントの略。
ごん-ぼ [0] 【牛蒡】🔗⭐🔉
ごん-ぼ [0] 【牛蒡】
「ごぼう」の転。
コンボイ [3]
convoy
🔗⭐🔉
コンボイ [3]
convoy
(1)護衛。護送。
(2)護衛艦。護送船団。
convoy
(1)護衛。護送。
(2)護衛艦。護送船団。
こん-ほう [1][0] 【鯤鵬】🔗⭐🔉
こん-ほう [1][0] 【鯤鵬】
〔「鯤」は大魚,「鵬」は大鳥。ともに「荘子(逍遥遊)」にみえる想像上の動物〕
この上もなく大きなもののたとえ。
こん-ぼう ―ボフ [0] 【困乏】 (名)スル🔗⭐🔉
こん-ぼう ―ボフ [0] 【困乏】 (名)スル
貧乏に苦しむこと。窮乏。「旅行の手当に―す/経国美談(竜渓)」
こん-ぼう ―バウ [0] 【混紡】 (名)スル🔗⭐🔉
こん-ぼう ―バウ [0] 【混紡】 (名)スル
種類の異なる繊維をまぜ合わせて糸につむぐこと。「―糸」
こん-ぼう ―バウ [0] 【棍棒】🔗⭐🔉
こん-ぼう ―バウ [0] 【棍棒】
(1)丸くて長い木の棒。「―でなぐる」
(2)とっくりの形をした木製の体操用具。インディアン-クラブ。「―体操」
(3)新体操の競技種目の一。
こん-ぼう ―バウ [0] 【懇望】 (名)スル🔗⭐🔉
こん-ぼう ―バウ [0] 【懇望】 (名)スル
「こんもう(懇望)」に同じ。
大辞林 ページ 144667。