複数辞典一括検索+![]()
![]()
さし-ぢ [2] 【差(し)乳】🔗⭐🔉
さし-ぢ [2] 【差(し)乳】
「さしぢち(差乳)」に同じ。
さし-ちがえ ―チガヘ [0] 【差(し)違え】🔗⭐🔉
さし-ちがえ ―チガヘ [0] 【差(し)違え】
(1)入れ違えること。誤って他の方へ差し入れること。
(2)相撲で,行司が判定をまちがって,負けた力士に軍配を上げること。
(3)互い違いにすること。交差させること。
さし-ちがえ ―チガヘ [0] 【刺(し)違え】🔗⭐🔉
さし-ちがえ ―チガヘ [0] 【刺(し)違え】
刀などで刺し違えること。
さし-ちが・える ―チガヘル [0][5] 【差(し)違える】 (動ア下一)[文]ハ下二 さしちが・ふ🔗⭐🔉
さし-ちが・える ―チガヘル [0][5] 【差(し)違える】 (動ア下一)[文]ハ下二 さしちが・ふ
(1)入れ違える。誤って他の方へ差し入れる。
(2)相撲で,行司が判定を誤って負けの力士の方へ軍配を上げる。
(3)入れ違いにする。交差させる。交錯させて置く。「三尺の御几帳一よろひを―・へて/枕草子 278」
さし-ちが・える ―チガヘル [0][5] 【刺(し)違える】 (動ア下一)[文]ハ下二 さしちが・ふ🔗⭐🔉
さし-ちが・える ―チガヘル [0][5] 【刺(し)違える】 (動ア下一)[文]ハ下二 さしちが・ふ
互いに相手を刀などで刺し合って死ぬ。「敵の大将と―・える」
さし-ぢち [2] 【差(し)乳】🔗⭐🔉
さし-ぢち [2] 【差(し)乳】
(1)乳を飲ませること。また,乳の出ない母親に代わって乳を与えること。さしぢ。
(2)形のいい乳房。乳量の多い豊かな乳房。さしぢ。
さし-ちゃ [2] 【差(し)茶】 (名)スル🔗⭐🔉
さし-ちゃ [2] 【差(し)茶】 (名)スル
「口茶(クチヂヤ)」に同じ。
さし-つかえ ―ツカヘ [0] 【差(し)支え】🔗⭐🔉
さし-つかえ ―ツカヘ [0] 【差(し)支え】
何かをするのに都合の悪い事情。さまたげ。支障。「―がなければ来てほしい」
さしつかえ-な・い サシツカヘ― [6] 【差(し)支え無い】 (形)[文]ク さしつかへな・し🔗⭐🔉
さしつかえ-な・い サシツカヘ― [6] 【差(し)支え無い】 (形)[文]ク さしつかへな・し
不都合ではない。かまわない。
さし-つか・える ―ツカヘル [0][5] 【差(し)支える】 (動ア下一)[文]ハ下二さしつか・ふ🔗⭐🔉
さし-つか・える ―ツカヘル [0][5] 【差(し)支える】 (動ア下一)[文]ハ下二さしつか・ふ
ある事をするのにさまたげになる。都合の悪い状態になる。「明日の仕事に―・えるので早く帰る」
大辞林 ページ 144951。