複数辞典一括検索+

サブリミナル-テープ [7] subliminal tape🔗🔉

サブリミナル-テープ [7] subliminal tape 音楽テープなどの中にメッセージを隠し,繰り返し聞く者の潜在意識に働きかけようというもの。心理療法などに利用される。

サプリメント [1] supplement🔗🔉

サプリメント [1] supplement 補遺。付録。

さぶり-りゅう ―リウ 【佐分利流】🔗🔉

さぶり-りゅう ―リウ 【佐分利流】 槍術の一派。江戸初期,佐分利重隆が創始したという。

サブ-ルーチン [3] subroutine🔗🔉

サブ-ルーチン [3] subroutine コンピューターのプログラムの中で,特定の機能を果たすためのまとまりのある部分。 →ルーチン

サブレー [1] (フランス) sabl🔗🔉

サブレー [1] (フランス) sabl 〔砂の意〕 小麦粉・バター・卵黄・砂糖を混ぜてこね,型抜きして焼いた菓子。さくさくした歯ざわりがする。

さぶ-ろう ―ラウ [3] 【三郎】🔗🔉

さぶ-ろう ―ラウ [3] 【三郎】 (1)三番目に生まれた男子。三男。 (2)同類の中で三番目のものを擬人化していう。「土用―」

さぶろく-きょうてい ―ケフテイ [5] 【三六協定】🔗🔉

さぶろく-きょうてい ―ケフテイ [5] 【三六協定】 ⇒時間外(ジカンガイ)協定

サブロック [3] SUBROC🔗🔉

サブロック [3] SUBROC 〔submarine rocket〕 アメリカ海軍の潜水艦攻撃用ミサイル。核爆雷を装備。攻撃型原子力潜水艦の主力兵器。

さ-ぶん [0] 【差分】🔗🔉

さ-ぶん [0] 【差分】 (1)変数の一連の値に対応する関数がとる,それぞれの値の間にある差。 (2)数列で,隣り合う二項の間の差。また,それから作られる数列。階差。 (3)和算で,物を配分するときに等分せず差をつけて配分するような問題。

さぶん-ゆうぶ ―イウブ [4] 【左文右武】🔗🔉

さぶん-ゆうぶ ―イウブ [4] 【左文右武】 「右文左武(ユウブンサブ)」に同じ。

さ-へい [0] 【鎖閉】 (名)スル🔗🔉

さ-へい [0] 【鎖閉】 (名)スル とじること。とざすこと。閉鎖。「暗中に―せられ/西国立志編(正直)」

さへいじ 【左平次】🔗🔉

さへいじ 【左平次】 〔もと操り浄瑠璃の社会の隠語。「左平治」「左平二」とも書く〕 (1)口をきくこと。また,追従。べんちゃら。「―を専らとし,欲ふかきこと甚し/洒落本・六丁一里」 (2)いらぬ世話をやくこと。でしゃばること。また,その人。「親仁,壱番―するのぢや/歌舞伎・韓人漢文」

大辞林 ページ 145065