複数辞典一括検索+

ざん [1] 【斬】🔗🔉

ざん [1] 【斬】 打ち首。「―に処される」

ざん [1] 【讒】🔗🔉

ざん [1] 【讒】 事実をまげて,人をおとしいれること。讒言。「―にあって流罪となる」

さん-あい [1][0] 【三愛】🔗🔉

さん-あい [1][0] 【三愛】 (1)琴と酒と詩。三友。 (2)〔仏〕 人間の心に生じる欲愛(情欲)・有愛(存在欲)・非有愛(存在を否定しようとする欲)の三つの愛着の心。また,臨終の時に起こる,肉親・自身・現世に対する愛着の心。

さん-あく [1] 【三悪】🔗🔉

さん-あく [1] 【三悪】 〔仏〕「三悪道(サンアクドウ)」の略。

さん-あくしゅ [3] 【三悪趣】🔗🔉

さん-あくしゅ [3] 【三悪趣】 〔仏〕 〔連声して「さんなくしゅ」「さんまくしゅ」とも〕 「三悪道(サンアクドウ)」に同じ。

さん-あくどう ―アクダウ [4] 【三悪道】🔗🔉

さん-あくどう ―アクダウ [4] 【三悪道】 〔仏〕 〔連声して「さんなくどう」「さんまくどう」とも〕 死者が悪業(アクゴウ)のために行く,地獄道・餓鬼道・畜生道の三つの世界。三悪趣。三趣。

さん-あみ 【三阿弥】🔗🔉

さん-あみ 【三阿弥】 足利将軍の同朋衆のうち能阿弥,その子芸阿弥,孫相阿弥の三人。

さんアミド [3] 【酸―】🔗🔉

さんアミド [3] 【酸―】 ⇒アミド(1)

サンアンドレアス-だんそう 【―断層】🔗🔉

サンアンドレアス-だんそう 【―断層】 〔San Andreas fault〕 アメリカ合衆国,カリフォルニア州を北北西から南南東にかけて縦断する右横ずれの大断層。北米プレートと太平洋プレートを境するトランスフォーム断層で,現在でもその水平移動が検出されている。1906年のサンフランシスコ地震( 八・三,水平変位6.3メートル)以後,特に注目されるようになった。

さん-い ― 【三位】🔗🔉

さん-い 【三位】 ⇒さんみ(三位)

さん-い ― [1] 【三畏】🔗🔉

さん-い [1] 【三畏】 〔論語(季氏)〕 君子がおそれ敬うべき三つのもの。すなわち天命・大人・聖人の言の三つ。

さん-い [1] 【産衣】🔗🔉

さん-い [1] 【産衣】 うぶぎ。さんえ。

さん-い ― 【散位】🔗🔉

さん-い 【散位】 律令制で,位階のみあって,それに相当する官職に就いていないもの。散官。 ⇔職事(シキジ)

大辞林 ページ 145149