複数辞典一括検索+![]()
![]()
さん-み ―
[1] 【三位】🔗⭐🔉
さん-み ―
[1] 【三位】
〔「さんい」の連声〕
(1)位階の第三等。また,その位の人。正三位と従三位。「源―(ゲンザンミ)頼政」
(2)キリスト教で,父(神)・子(キリスト)・聖霊の三つのペルソナ(位格)。
(3)寺院で身分の低い法師。稚児の後見役などをする。「その時―まかりいで/咄本・昨日は今日」
[1] 【三位】
〔「さんい」の連声〕
(1)位階の第三等。また,その位の人。正三位と従三位。「源―(ゲンザンミ)頼政」
(2)キリスト教で,父(神)・子(キリスト)・聖霊の三つのペルソナ(位格)。
(3)寺院で身分の低い法師。稚児の後見役などをする。「その時―まかりいで/咄本・昨日は今日」
大辞林 ページ 145309 での【三位】単語。