複数辞典一括検索+![]()
![]()
さんいん-かいがん-こくりつこうえん ―コウ
ン 【山陰海岸国立公園】🔗⭐🔉
さんいん-かいがん-こくりつこうえん ―コウ
ン 【山陰海岸国立公園】
京都府竹野郡網野町から兵庫県を経て鳥取市の浜坂砂丘に至る,日本海に臨む海岸の国立公園。雄大な海食崖や海岸砂丘が発達する。
ン 【山陰海岸国立公園】
京都府竹野郡網野町から兵庫県を経て鳥取市の浜坂砂丘に至る,日本海に臨む海岸の国立公園。雄大な海食崖や海岸砂丘が発達する。
さんいん-ちほう ―ハウ 【山陰地方】🔗⭐🔉
さんいん-ちほう ―ハウ 【山陰地方】
中国地方のうち,中国山地より北の地域。鳥取・島根の二県と山口県の北部。兵庫県と京都府の北部を含めることもある。
さんいん-どう ―ダウ 【山陰道】🔗⭐🔉
さんいん-どう ―ダウ 【山陰道】
律令制における七道の一。丹波・丹後・但馬・因幡(イナバ)・伯耆(ホウキ)・出雲・石見・隠岐(オキ)の八国より成る。また,それらを縦貫する幹線道路をいう。
さんいん-ほんせん 【山陰本線】🔗⭐🔉
さんいん-ほんせん 【山陰本線】
山陰地方を縦断する JR 西日本の鉄道線。京都から福知山・松江を経て下関市幡生(ハタブ)に至る678.3キロメートルと長門市・仙崎(2.2キロメートル)からなる。
さん-いん ―
ン [0] 【参院】🔗⭐🔉
さん-いん ―
ン [0] 【参院】
「参議院」の略。
ン [0] 【参院】
「参議院」の略。
さん-いん ―
ン [0] 【産院】🔗⭐🔉
さん-いん ―
ン [0] 【産院】
妊産婦・新生児のための病医院。産科の病院。
ン [0] 【産院】
妊産婦・新生児のための病医院。産科の病院。
さんいん-こう ―カウ [3] 【三陰交】🔗⭐🔉
さんいん-こう ―カウ [3] 【三陰交】
鍼灸医学のつぼ(経穴)の一。内くるぶしから,手の指四本分上がったところ。三本の陰の経絡が交わっている。
さん-う [1] 【三有】🔗⭐🔉
さん-う [1] 【三有】
〔「さんぬ」とも〕
〔仏〕
(1)欲界・色界・無色界の三界のこと。また,三界に生きるもの。
(2)現在の生である本有(ホンウ),次の生である当有(トウウ),その中間の状態である中有(チユウウ)の総称。
→有(ウ)
さん-う [1] 【山雨】🔗⭐🔉
さん-う [1] 【山雨】
山に降る雨。山の方から降ってくる雨。
――来たらんと欲して風(カゼ)楼(ロウ)に満(ミ)つ🔗⭐🔉
――来たらんと欲して風(カゼ)楼(ロウ)に満(ミ)つ
〔許渾の詩「題
咸陽城東楼
」から〕
山雨の来る前には,まず高楼へ風がさっと吹きつけてくる意。転じて,変事の前の情勢の穏やかでないさま。
咸陽城東楼
」から〕
山雨の来る前には,まず高楼へ風がさっと吹きつけてくる意。転じて,変事の前の情勢の穏やかでないさま。
大辞林 ページ 145151。