複数辞典一括検索+![]()
![]()
さん-ぺき [1][0] 【三碧】🔗⭐🔉
さん-ぺき [1][0] 【三碧】
陰陽(オンヨウ)道の九星の一。五行では木に属し,本位は震(シン)(東)とする。
さんべ-さん 【三瓶山】🔗⭐🔉
さんべ-さん 【三瓶山】
島根県中部にある溶岩円頂丘群。主峰は男三瓶,海抜1126メートル。大山(ダイセン)隠岐国立公園の一部。佐比売(サヒメ)山。
ザンベジ
Zambezi
🔗⭐🔉
ザンベジ
Zambezi
アフリカの南部を流れる河川。長さ2740キロメートル。ザンビア北西端部に源を発し,ほぼ南東流してモザンビークを経てインド洋に注ぐ。中流にビクトリア滝やカリバ-ダムがある。
Zambezi
アフリカの南部を流れる河川。長さ2740キロメートル。ザンビア北西端部に源を発し,ほぼ南東流してモザンビークを経てインド洋に注ぐ。中流にビクトリア滝やカリバ-ダムがある。
さん-べつ [0] 【産別】🔗⭐🔉
さん-べつ [0] 【産別】
(1)「産業別」の略。「―対抗」
(2)「全日本産業別労働組合会議」の略。
→産別会議
さんべつ-かいぎ ―クワイ― [5] 【産別会議】🔗⭐🔉
さんべつ-かいぎ ―クワイ― [5] 【産別会議】
「全日本産業別労働組合会議」の略称。1946年(昭和21)日本共産党の影響下,産業別組合を結集し発足した労働組合の全国組織。二・一ストを指導するなど,第二次大戦後の労働運動の中核となったが,運動方針への批判や弾圧により衰退し,58年に解散。産別。
さん-べつしょう ―ベツセウ 【三別抄】🔗⭐🔉
さん-べつしょう ―ベツセウ 【三別抄】
朝鮮高麗時代の軍隊。左右の別抄と神儀軍の総称。モンゴルの侵略により高麗が降伏後も南部で抵抗したが,1273年平定された。
サンヘドリン
Sanhedrin
🔗⭐🔉
サンヘドリン
Sanhedrin
ローマ統治時代,エルサレムにあったユダヤ人の最高自治機関。宗務・司法をつかさどった。最高法院。
Sanhedrin
ローマ統治時代,エルサレムにあったユダヤ人の最高自治機関。宗務・司法をつかさどった。最高法院。
サンベルト
Sunbelt
🔗⭐🔉
サンベルト
Sunbelt
アメリカ合衆国南部の,ノースカロライナ州からカリフォルニア州にいたる,ほぼ北緯三七度以南の温暖な地域。近年,航空機・電子などの産業が発達。日照時間が長いのでこう呼ばれる。
Sunbelt
アメリカ合衆国南部の,ノースカロライナ州からカリフォルニア州にいたる,ほぼ北緯三七度以南の温暖な地域。近年,航空機・電子などの産業が発達。日照時間が長いのでこう呼ばれる。
サンベルナール-とうげ ―タウゲ 【―峠】🔗⭐🔉
サンベルナール-とうげ ―タウゲ 【―峠】
〔Saint-Bernard〕
アルプス山脈の西部,イタリア・スイス・フランス三国の国境に位置する二つの峠の総称。大サンベルナール峠(海抜2469メートル,1964年トンネルが開通)はモンブラン山の東,スイスとイタリアの国境にあり,小サンベルナール峠(海抜2188メートル)はモンブラン山の南,フランスとイタリアの国境にあり,ともに重要なアルプス横断路。
大辞林 ページ 145300。