複数辞典一括検索+![]()
![]()
シーツ [1]
sheet
🔗⭐🔉
シーツ [1]
sheet
寝具用の敷布。
sheet
寝具用の敷布。
しい-つ・ける シヒ― [4] 【強い付ける】 (動カ下一)[文]カ下二 しひつ・く🔗⭐🔉
しい-つ・ける シヒ― [4] 【強い付ける】 (動カ下一)[文]カ下二 しひつ・く
無理やり勧める。「無暗にワイン(酒)ばかし―・けて居たが/当世書生気質(逍遥)」
し-いっし [2] 【視一視】🔗⭐🔉
し-いっし [2] 【視一視】
じっと見つめること。「瞳を定めて能く之を―すれば/世路日記(香水)」
しい-て シヒ― [1] 【強いて】 (副)🔗⭐🔉
しい-て シヒ― [1] 【強いて】 (副)
〔動詞「強いる」の連用形に助詞「て」の付いた語〕
(1)困難や反対などを押し切って,物事を行うさま。むりに。むりやり。「嫌なら,―することはない」
(2)むしょうに。むやみに。「はらからの君たちよりも―悲しとおぼえ給ひけり/源氏(柏木)」
シー-ティー [3]
CT
🔗⭐🔉
シー-ディー [3]
CD
🔗⭐🔉
シー-ディー [3]
CD
(1)〔compact disk〕
⇒コンパクト-ディスク
(2)〔cash dispenser〕
キャッシュ-カードを使って現金を引き出す装置。現金自動支払い機。
(3)〔(negotiable)certificate of deposit〕
⇒譲渡可能定期預金証書(ジヨウトカノウテイキヨキンシヨウシヨ)
CD
(1)〔compact disk〕
⇒コンパクト-ディスク
(2)〔cash dispenser〕
キャッシュ-カードを使って現金を引き出す装置。現金自動支払い機。
(3)〔(negotiable)certificate of deposit〕
⇒譲渡可能定期預金証書(ジヨウトカノウテイキヨキンシヨウシヨ)
シーディー-ロム [5]
CD-ROM
🔗⭐🔉
シーディー-ロム [5]
CD-ROM
〔ロムは Read Only Memory の略〕
コンパクト-ディスクを,コンピューターの読み出し専用の記憶媒体としたもの。一枚が約500メガバイトの記憶容量をもつ。電話帳・辞典・百科事典などが作られている。
CD-ROM
〔ロムは Read Only Memory の略〕
コンパクト-ディスクを,コンピューターの読み出し専用の記憶媒体としたもの。一枚が約500メガバイトの記憶容量をもつ。電話帳・辞典・百科事典などが作られている。
ジー-ティー [3]
GT
🔗⭐🔉
シー-ティー-シー [5]
CTC
🔗⭐🔉
シー-ティー-シー [5]
CTC
〔centralized traffic control〕
列車集中制御。鉄道の全線あるいは特定区間における列車運行の状態を一か所の制御盤上に表示し,その運行を集中的に制御する方式。
CTC
〔centralized traffic control〕
列車集中制御。鉄道の全線あるいは特定区間における列車運行の状態を一か所の制御盤上に表示し,その運行を集中的に制御する方式。
大辞林 ページ 145355。