複数辞典一括検索+![]()
![]()
じげん-かいせき [4] 【次元解析】🔗⭐🔉
じげん-かいせき [4] 【次元解析】
〔物〕 物理量間の関係式では,両辺の次元{(1)}が等しくなければならないことを利用して,式の妥当性や新しい関係式を導く手法。
じ-げん [0] 【時言】🔗⭐🔉
じ-げん [0] 【時言】
時事問題に関する文章。
じ-げん [0][1] 【時限】🔗⭐🔉
じ-げん [0][1] 【時限】
(1)あらかじめ限られた時間。また,時間の限界。
(2)学校の授業時間の単位。時間。助数詞的に用いる。「四―目の授業」
じげん-じょう ―ヂヤウ [2] 【時限錠】🔗⭐🔉
じげん-じょう ―ヂヤウ [2] 【時限錠】
一定の時間にならないと開けることのできない錠。多く金庫に用いる。時計錠。タイム-ロック。
じげん-スト [4][5] 【時限―】🔗⭐🔉
じげん-スト [4][5] 【時限―】
一定の時間を限って行うストライキ。
じげん-そうち ―サウ― [4] 【時限装置】🔗⭐🔉
じげん-そうち ―サウ― [4] 【時限装置】
一定の時間が経過すると作動を開始し,または停止するようにした,時計機構を備えた装置。
じげん-ばくだん [4] 【時限爆弾】🔗⭐🔉
じげん-ばくだん [4] 【時限爆弾】
時限装置により,一定の時間が経過すると爆発するようにした爆弾。
じげん-りっぽう ―パフ [4] 【時限立法】🔗⭐🔉
じげん-りっぽう ―パフ [4] 【時限立法】
⇒限時法(ゲンジホウ)
大辞林 ページ 145510。