複数辞典一括検索+

しじょう-ちょうさ ―ヂヤウテウ― [4] 【市場調査】🔗🔉

しじょう-ちょうさ ―ヂヤウテウ― [4] 【市場調査】 ⇒マーケティング-リサーチ

しじょう-の-しっぱい ―ヂヤウ― [1] 【市場の失敗】🔗🔉

しじょう-の-しっぱい ―ヂヤウ― [1] 【市場の失敗】 公害や公共財の十分な供給などが,市場の自動調整作用に委ねておいたのでは解決されないこと。

しじょう-メカニズム ―ヂヤウ― [6] 【市場―】🔗🔉

しじょう-メカニズム ―ヂヤウ― [6] 【市場―】 ⇒市場機構(シジヨウキコウ)

しじょう-ろうどう ―ヂヤウラウ― [4] 【市場労働】🔗🔉

しじょう-ろうどう ―ヂヤウラウ― [4] 【市場労働】 賃金を受けとる労働。労働市場において商品として売買される労働力としての労働。家事労働・再生産労働と対比される概念。

し-じょう ―ジヤウ [0] 【糸状】🔗🔉

し-じょう ―ジヤウ [0] 【糸状】 糸のように細いありさま。

しじょう-きん ―ジヤウ― [2][0] 【糸状菌】🔗🔉

しじょう-きん ―ジヤウ― [2][0] 【糸状菌】 糸状の菌糸をもつ菌類の通称。一般にカビといわれるもの。

しじょう-たい ―ジヤウ― [0] 【糸状体】🔗🔉

しじょう-たい ―ジヤウ― [0] 【糸状体】 (1)「原糸体(ゲンシタイ)」に同じ。 (2)藍藻類で,細胞が一列に並んだ糸状の部分。体の基本となる。

しじょう-ちゅう ―ジヤウ― [2] 【糸状虫】🔗🔉

しじょう-ちゅう ―ジヤウ― [2] 【糸状虫】 ⇒フィラリア

し-じょう ―ジヤウ [0] 【至上】🔗🔉

し-じょう ―ジヤウ [0] 【至上】 この上もないこと。最高。「―の喜び」「―の位」

しじょう-しん ―ジヤウ― [2] 【至上神】🔗🔉

しじょう-しん ―ジヤウ― [2] 【至上神】 ある宗教で最高位を占める神。通常,全知全能で,創造性・人格性をもつ。高神などとも重なる神観念で,世界の諸民族の宗教に広くみられる。最高神。

しじょう-めいれい ―ジヤウ― [4] 【至上命令】🔗🔉

しじょう-めいれい ―ジヤウ― [4] 【至上命令】 絶対に従わねばならない命令。「上官の―」

し-じょう ―ジヤウ [0] 【至情】🔗🔉

し-じょう ―ジヤウ [0] 【至情】 (1)誠心誠意の気持ち。まごころ。 (2)人間としての当然の人情。

大辞林 ページ 145583