複数辞典一括検索+![]()
![]()
しめい-きょうそうにゅうさつ ―キヤウサウニフサツ [8] 【指名競争入札】🔗⭐🔉
しめい-きょうそうにゅうさつ ―キヤウサウニフサツ [8] 【指名競争入札】
入札者を指定して行う入札。この方法により締結される契約を指名競争契約という。
しめい-さいけん [4] 【指名債権】🔗⭐🔉
しめい-さいけん [4] 【指名債権】
債権者が特定されている債権。
しめい-しょうけん [4] 【指名証券】🔗⭐🔉
しめい-しょうけん [4] 【指名証券】
⇒記名証券(キメイシヨウケン)
しめい-すいせん [4] 【指名推選】🔗⭐🔉
しめい-すいせん [4] 【指名推選】
地方公共団体の議会で,議長・副議長などの選挙に際し,議長や特定の者が指名した者を議員全員の同意によって当選と確定する選挙方式。
しめい-スト [4][5] 【指名―】🔗⭐🔉
しめい-スト [4][5] 【指名―】
労働組合の闘争戦術の一。特定の個人や部署を闘争本部が指定してストライキに入らせるもの。
しめい-だしゃ [4] 【指名打者】🔗⭐🔉
しめい-だしゃ [4] 【指名打者】
〔designated hitter〕
野球で,打順が投手のとき,投手に代わって打つように指名されている打撃専門の打者。DH 。
しめい-つうわ [4] 【指名通話】🔗⭐🔉
しめい-つうわ [4] 【指名通話】
国際電話などで,指名した相手が電話口へ出た場合のみ料金を払う方式の通話。パーソナル-コール。
しめい-ていし [4][0] 【指名停止】🔗⭐🔉
しめい-ていし [4][0] 【指名停止】
公的機関が,指名競争入札に際し,妥当でない業者を一定期間指名しない措置。指名回避。
しめい-てはい [4] 【指名手配】 (名)スル🔗⭐🔉
しめい-てはい [4] 【指名手配】 (名)スル
逮捕状の出ている犯人の逮捕を,犯人の立ち回りそうな他の地区,また全国の捜査機関に依頼すること。
しめい-とうひょう ―ヘウ [4] 【指名投票】🔗⭐🔉
しめい-とうひょう ―ヘウ [4] 【指名投票】
総理大臣・大統領などを選出するとき,その候補者を決定するために行う投票。
しめい-にゅうさつ ―ニフ― [4] 【指名入札】🔗⭐🔉
しめい-にゅうさつ ―ニフ― [4] 【指名入札】
あらかじめ指名した人だけに許可する入札。
し-めい [0] 【指命】 (名)スル🔗⭐🔉
し-めい [0] 【指命】 (名)スル
人を指定して命ずること。
大辞林 ページ 145947。