複数辞典一括検索+

シャープール Shpr🔗🔉

シャープール Shpr (?-272)(一世)ササン朝ペルシャの王(在位 241-272)。東はクシャン朝を制圧,西はローマ帝国を破り皇帝を捕虜にして広大な領域を築いた。

シャープ-げんごろうもどき ―ゲンゴラウ― [9] 【―源五郎擬】🔗🔉

シャープ-げんごろうもどき ―ゲンゴラウ― [9] 【―源五郎擬】 〔シャープは学名 Dytiscus sharpi から〕 ゲンゴロウ科の甲虫。体長約3センチメートル。体は楕円形で黒褐色。側方部は黄褐色に縁どられる。本州の平野部の池や水田などにすむが,開発や農薬散布などで分布が縮小し,絶滅が危惧される。

シャープナー [1] sharpener🔗🔉

シャープナー [1] sharpener 鉛筆削り器。

シャー-ペイ [1] 【砂皮】🔗🔉

シャー-ペイ [1] 【砂皮】 〔中国語〕 イヌの一品種。中国原産。体高50センチメートル程度。垂れ下がった,だぶだぶの皮膚が特徴。かつて食用犬として飼育された。愛玩犬。

シャーベット [1] sherbet🔗🔉

シャーベット [1] sherbet 果汁に砂糖液を加え,かきまぜながら凍らせた菓子。氷菓子。

シャーマニズム [4] shamanism🔗🔉

シャーマニズム [4] shamanism 宗教の一形態。シャーマンが超自然的存在との直接的交流により,例えば卜占・予言・病気治療,現状の変更などを行う宗教現象。世界的に広く行われる。巫俗(フゾク)。巫術。

シャーマン [1] shaman🔗🔉

シャーマン [1] shaman 神霊・精霊・死霊などと直接的に交わる能力をもって治療・予言・悪魔払い・口寄せなどをする人。日本では「みこ」「いちこ」「いたこ」「ゆた」などがその例。巫覡(フゲキ)。

シャーマン Chindy Sharman🔗🔉

シャーマン Chindy Sharman (1954- ) アメリカの芸術家。男性から性的な対象としてつねに「見られるもの」でしかなかった女性をみずから演じ,その場面を写真にすることで,現代社会に潜む性差別を際立たせた作品を制作。

ジャーマン [1] German🔗🔉

ジャーマン [1] German ドイツ風の。「―-ポテト」

ジャーマン-シェパード-ドッグ [9] German shepherd dog🔗🔉

ジャーマン-シェパード-ドッグ [9] German shepherd dog イヌの一品種。ドイツ原産。体高55〜65センチメートル。耳の先端が尖り,直立している。牧羊犬・軍用犬など用途が広い。シェパード。

大辞林 ページ 145983