複数辞典一括検索+![]()
![]()
じゅう-こうぎょう ヂユウコウゲフ [3] 【重工業】🔗⭐🔉
じゅう-こうぎょう ヂユウコウゲフ [3] 【重工業】
鉄鋼・船舶・車両・動力機械など,比較的重量のある生産物や生産設備を生産する工業。
⇔軽工業
しゅうごう-ご シフガフゴ [0] 【輯合語】🔗⭐🔉
しゅうごう-ご シフガフゴ [0] 【輯合語】
⇒抱合語(ホウゴウゴ)
じゅう-こうごう ヂユウカウガフ [3] 【重香合】🔗⭐🔉
じゅう-こうごう ヂユウカウガフ [3] 【重香合】
香道具の一。銀葉などを入れる三重の箱。
しゅうごう-じごく シユウガフヂゴク [5] 【衆合地獄】🔗⭐🔉
しゅうごう-じごく シユウガフヂゴク [5] 【衆合地獄】
⇒しゅごうじごく(衆合地獄)
じゅう-こうぞう ジウコウザウ [3] 【柔構造】🔗⭐🔉
じゅう-こうぞう ジウコウザウ [3] 【柔構造】
構造物が受ける地震の力に対して,その力を弱め,または吸収しうるような構造にしたもの。柱や梁(ハリ)などの部材の接合部に余裕をもたせたり,構造物の荷重を支える役割をしない壁を用いたりする。転じて,広く社会構造にもいうことがある。
⇔剛構造
しゅうこうてんいせき シウコウテン
セキ 【周口店遺跡】🔗⭐🔉
しゅうこうてんいせき シウコウテン
セキ 【周口店遺跡】
中国,北京の南西54キロメートルにある旧石器時代の遺跡群。第一地点で北京原人が,また山頂洞で新人の化石が発見された。
セキ 【周口店遺跡】
中国,北京の南西54キロメートルにある旧石器時代の遺跡群。第一地点で北京原人が,また山頂洞で新人の化石が発見された。
しゅうごう-とう シフガウタウ [0] 【集香湯】🔗⭐🔉
しゅうごう-とう シフガウタウ [0] 【集香湯】
苦参(クジン)・肉桂(ニツケイ)・甘草(カンゾウ)・白朮(ビヤクジユツ)・蜀黍(モロコシ)などの粉を調合し,煎(セン)じたもの。昔,寺で,羹(アツモノ)を出す前にふるまった。
しゅうこう-ぼ シウコウ― [3] 【周溝墓】🔗⭐🔉
しゅうこう-ぼ シウコウ― [3] 【周溝墓】
弥生時代前期から古墳時代初期にかけて作られた墓制。土壙・木棺の埋葬部,低い墳丘部,墓域を区画する周溝からなる。方形周溝墓・円形周溝墓・前方後円形周溝墓・前方後方形周溝墓と各種あり,家長層の家族墓から族長層の単独葬へ変遷する。
しゅう-ごく シウ― [0] 【囚獄】🔗⭐🔉
しゅう-ごく シウ― [0] 【囚獄】
(1)牢獄。牢屋。牢。
(2)「牢屋奉行」に同じ。
しゅうごく-し シウ― [4] 【囚獄司】🔗⭐🔉
しゅうごく-し シウ― [4] 【囚獄司】
律令制で,刑部省に属し,罪人の囚禁や刑罰の実施をつかさどる役所。
大辞林 ページ 146151。