複数辞典一括検索+![]()
![]()
しゅうごう-めいし シフガフ― [5] 【集合名詞】🔗⭐🔉
しゅうごう-めいし シフガフ― [5] 【集合名詞】
英語などで,単数形で集団を総括的に表す名詞。例えば people(人々)など。
しゅうごう-ろん シフガフ― [3] 【集合論】🔗⭐🔉
しゅうごう-ろん シフガフ― [3] 【集合論】
集合{(2)}を研究する数学の一分科。1874年以降ドイツの数学者カントルによって展開され,極限および無限の概念が明瞭となった。
しゅう-ごう ―ガフ [0] 【聚合】 (名)スル🔗⭐🔉
しゅう-ごう ―ガフ [0] 【聚合】 (名)スル
「集合{(1)}」に同じ。
じゅう-こう ヂユウコフ [0] 【住劫】🔗⭐🔉
じゅう-こう ヂユウコフ [0] 【住劫】
〔仏〕 四劫(シコウ)の第二。世界と生物とが安穏に続いていくという期間。
→四劫
じゅう-こう ヂユウ― [0] 【重厚】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
じゅう-こう ヂユウ― [0] 【重厚】 (名・形動)[文]ナリ
(態度・人柄・外見などが)重々しく,落ち着いている・こと(さま)。ちょうこう。「―な語り口」「―な文体」
[派生] ――さ(名)
じゅう-こう [0] 【銃口】🔗⭐🔉
じゅう-こう [0] 【銃口】
小銃・拳銃などの筒口(ツツグチ)。筒先。
じゅう-こう ジウカウ [0] 【獣行】🔗⭐🔉
じゅう-こう ジウカウ [0] 【獣行】
けだもののような,残酷でみだらな行為。「―に及ぶ」
じゅうこう ヂユウカウ 【重昂】🔗⭐🔉
じゅうこう ヂユウカウ 【重昂】
⇒志賀重昂(シガシゲタカ)
じゅう-ごう ジフガウ [0] 【十号】🔗⭐🔉
じゅう-ごう ジフガウ [0] 【十号】
〔仏〕 仏の一〇の称号。如来・応来(オウグ)・正遍知・明行足・善逝(ゼンゼイ)・世間解・無上士・調御丈夫(ジヨウゴジヨウブ)・天人師・世尊。
じゅう-ごう ヂユウガフ [0] 【重合】 (名)スル🔗⭐🔉
じゅう-ごう ヂユウガフ [0] 【重合】 (名)スル
〔化〕 簡単な構造をもつ分子化合物が二分子以上結合して分子量の大きな別の化合物を生成すること。また,その反応。この時もとの分子化合物を単量体(モノマー)という。
じゅうごう-たい ヂユウガフ― [0] 【重合体】🔗⭐🔉
じゅうごう-たい ヂユウガフ― [0] 【重合体】
二つ以上の単量体が重合反応してできた化合物。いくつの単量体が重合するかによって二量体・三量体…といい,二ないし二〇個程度の単量体が重合したもの,あるいは分子量がおよそ一〇〇〇以下のものをオリゴマー,単量体が多数重合したものを高重合体という。ポリマー。
大辞林 ページ 146150。