複数辞典一括検索+![]()
![]()
じょ-えん [0] 【助演】 (名)スル🔗⭐🔉
じょ-えん [0] 【助演】 (名)スル
脇役として出演すること。
⇔主演
「多くの名作に―した」
しょえんおおかがみ シヨエンオホカガミ 【諸艶大鑑】🔗⭐🔉
しょえんおおかがみ シヨエンオホカガミ 【諸艶大鑑】
浮世草子。八巻。井原西鶴作。1684年刊。諸国の遊里における,遊女の生活や遊びの種々相を,世之介の遺子世伝を中心とする経験談・見聞談の形式でまとめたもの。好色二代男。
ショー [1]
show
🔗⭐🔉
ショー [1]
show
(1)視覚的な要素を重んじた舞台芸術。「ワンマン-―」
(2)展示会。展覧会。「ファッション-―」「自動車―」
(3)映画・演劇などの興行。「ナイト-―」
show
(1)視覚的な要素を重んじた舞台芸術。「ワンマン-―」
(2)展示会。展覧会。「ファッション-―」「自動車―」
(3)映画・演劇などの興行。「ナイト-―」
ショー-アップ [3]🔗⭐🔉
ショー-アップ [3]
〔和 show+up〕 (名)スル
催し物やテレビ番組などで,工夫をこらして楽しくすること。
ショー-ウインドー [4]
show window
🔗⭐🔉
ショー-ウインドー [4]
show window
商店や百貨店の店頭に商品を陳列して通行人の注意を引きつけるために設けるガラス張りの飾り棚。陳列窓。
show window
商店や百貨店の店頭に商品を陳列して通行人の注意を引きつけるために設けるガラス張りの飾り棚。陳列窓。
ショー-ケース [3]
showcase
🔗⭐🔉
ショー-ケース [3]
showcase
商店などで品物を並べて見せるための棚。陳列棚。
showcase
商店などで品物を並べて見せるための棚。陳列棚。
ショー-ビジネス [3]
show business
🔗⭐🔉
ショー-ビジネス [3]
show business
芸能の興行。
show business
芸能の興行。
ショー-マン [1]
showman
🔗⭐🔉
ショー-マン [1]
showman
(1)興行師。芸人。
(2)その場の効果を考えておもしろくやってみせる人。
showman
(1)興行師。芸人。
(2)その場の効果を考えておもしろくやってみせる人。
ショー-マン-シップ [5]
showmanship
🔗⭐🔉
ショー-マン-シップ [5]
showmanship
観客を楽しませようとする芸人の心意気。サービス精神。
showmanship
観客を楽しませようとする芸人の心意気。サービス精神。
ショー-ルーム [3]
showroom
🔗⭐🔉
ショー-ルーム [3]
showroom
商品の陳列室。展示室。
showroom
商品の陳列室。展示室。
ショー
George Bernard Shaw
🔗⭐🔉
ショー
George Bernard Shaw
(1856-1950) イギリスの劇作家・批評家。イギリス近代演劇の確立者。辛辣(シンラツ)な風刺と機知に富み,警世の言も多い。代表作「人と超人」「男やもめの家」「メトセラへ帰れ」など。
George Bernard Shaw
(1856-1950) イギリスの劇作家・批評家。イギリス近代演劇の確立者。辛辣(シンラツ)な風刺と機知に富み,警世の言も多い。代表作「人と超人」「男やもめの家」「メトセラへ帰れ」など。
大辞林 ページ 146695。