複数辞典一括検索+

しょ-りょう [1] 【諸陵】🔗🔉

しょ-りょう [1] 【諸陵】 多くのみささぎ。

しょりょう-し [2] 【諸陵司】🔗🔉

しょりょう-し [2] 【諸陵司】 律令制で,治部省に属し,天皇・皇族・外戚の陵墓を管理し,その祭礼のほか,喪葬に関することをつかさどった役所。729年諸陵寮と改称。

しょりょう-りょう ―レウ [2] 【諸陵寮】🔗🔉

しょりょう-りょう ―レウ [2] 【諸陵寮】 治部省の諸陵司を729年に改称したもの。一五世紀以後ほとんど消滅したが,1864年再興された。のち曲折を経て1949年(昭和24)図書寮と合わせ,書陵部として宮内庁の一部局となった。

しょりょう-ぶ [2] 【書陵部】🔗🔉

しょりょう-ぶ [2] 【書陵部】 宮内庁の一部局。皇室の所蔵図書の保管や陵墓の管理などにあたる。

じょ-りょく [0][1] 【助力】 (名)スル🔗🔉

じょ-りょく [0][1] 【助力】 (名)スル 力を貸して助けること。てだすけ。「及ばずながら―する」

しょ-りん [0] 【書林】🔗🔉

しょ-りん [0] 【書林】 (1)本屋。書店。 (2)出版社。

じょりん-もく [2] 【如鱗杢・如輪杢】🔗🔉

じょりん-もく [2] 【如鱗杢・如輪杢】 魚の鱗(ウロコ)のような模様を示す木目。 →杢

しょ-るい [0] 【書類】🔗🔉

しょ-るい [0] 【書類】 文字で書き記したもの。書き付け。文書。「重要―」「秘密―」

しょるい-そうけん [4] 【書類送検】🔗🔉

しょるい-そうけん [4] 【書類送検】 被疑者の身柄を拘留することなく,起訴の当否の判断材料とするため,被疑者の取り調べ調書などを警察から所轄検察庁へ送付すること。

ジョルジョーネ Giorgione🔗🔉

ジョルジョーネ Giorgione (1478頃-1510) イタリアの画家。ベネチア派。自由な感覚を重んじ,甘美な色調と詩的情趣に富む画風を確立。代表作「嵐」

ショルダー [1] shoulder🔗🔉

ショルダー [1] shoulder (1)肩。多く他の外来語につけて用いる。「―-パス」「―-パッド」「―-ブロッキング」 (2)洋服の肩の部分。 (3)ショルダー-バッグの略。

ショルダー-バッグ [5] shoulder bag🔗🔉

ショルダー-バッグ [5] shoulder bag 肩に掛けて持つ鞄(カバン)。

ジョルダン Marie Ennemond Camille Jordan🔗🔉

ジョルダン Marie Ennemond Camille Jordan (1838-1922) フランスの数学者。現代数学の形成期に活躍,ジョルダン曲線,ジョルダンの標準形など彼の名にちなむ概念・定理は多い。解析学の基礎概念の明確化,ガロア理論の普及と有限群論の体系化などに貢献。

大辞林 ページ 146793